ねもとつうめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ねもとつうめいの意味・解説 

ねもと‐つうめい【根本通明】

読み方:ねもとつうめい

[1822〜1906]幕末・明治漢学者出羽の人。号、羽嶽・健斎。名は「みちあき」とも。秋田藩校で教え維新後東大教授考証学易学精通した。著「周易復古筮法」「論語講義」「老子講義」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねもとつうめい」の関連用語

1
根本通明 デジタル大辞泉
100% |||||

ねもとつうめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねもとつうめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS