なぞなぞケロロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なぞなぞケロロンの意味・解説 

なぞなぞケロロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 19:56 UTC 版)

なぞなぞケロロン: Les Devinettes de Reinette : Ribbit's Riddles)は、フランスで2005年に製作されたクレイアニメである。

2008年からNHK教育テレビニャンちゅうワールド放送局」内のコーナーとして放送された。1回の放送3分。全52回で、2008年8月31日から10月25日までは5分版で放送された。

概要

なぞなぞ好きのカエル、ケロロンが動物当てクイズを出題する。クイズを出す際、ケロロンはいろいろなヒントをくれる。

ケロロンのヒントは言葉通りに画面上出表現されるが、正解から遠ざかっているほど奇妙な姿になる。その直後に、正解の動物が登場して一言を出し、その動物の個性に合った歌を披露する。歌のジャンルはカントリー、パンク、ケルト音楽、ジャズなど、毎回異なっている。

あらすじ

ある日ケロロンは、池で魚に恋をした。その魚を追いかけていたが途中で見失い、元気を出そうとなぞなぞを始めたのだった。

キャスト

スタッフ

  • アニメーション制作 - DOUBLE MÈTRE animation

放映リスト

話数 サブタイトル
1 カメ
2 ペンギン
3 ライオン
4 カニ
5 ダチョウ
6 ヒツジ
7 サメ
8 オジカ
9 ビーバー
10 ゾウ
11 ワニ
12 パンダ
13 ウサギ
14 タツノオトシゴ
15 チンパンジー
16 クマ
17 リス
18 カタツムリ
19 ミツバチ
20 ネズミ
21 メンドリ
22 シマウマ
23 カメレオン
24 モグラ
25 イノシシ
26 クモ
27 アザラシ
28 ウシ
29 カバ
30 コウモリ
31 カンガルー
32 チョウ
33 トラ
34 ロバ
35 ヤギ
36 クジラ
37 コウノトリ
38 ウマ
39 ヘビ
40 キツネ
41 シラミ
42 オオカミ
43 ヒトコブラクダ
44 キツネザル
45 フクロウ
46 コアラ
47 イヌ
48
49 キリン
50 イルカ
51 アライグマ
52 カエル

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なぞなぞケロロン」の関連用語

なぞなぞケロロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なぞなぞケロロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなぞなぞケロロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS