ちょくしるいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょくしるいの意味・解説 

ちょくし‐るい【直×翅類】

読み方:ちょくしるい

直翅目昆虫総称。コオロギ・キリギリス・バッタ・ケラなど。体はほぼ円筒状で、後脚跳躍のために発達している。前翅(まえばね)は屋根形に置かれ後ろ翅はその下に扇状畳まれる。雄は前翅発音器をもつものが多い。不完全変態をする。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょくしるい」の関連用語


2
グラスホッパー デジタル大辞泉
100% |||||

ちょくしるいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょくしるいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS