ささらでんしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ささらでんしゃの意味・解説 

ささら‐でんしゃ【×簓電車】

読み方:ささらでんしゃ

札幌函館市電用いられる路面電車除雪車前面にささら状の竹製ブラシ取り付けた筒をもち、これを回転させてレール上の積雪はね飛ばす


ささらでんしゃ

さらでんしゃ簓電車[名] 路面電車除雪車一種回転するささら(竹製ブラシ)により除雪する。現在,札幌市電使われている。札幌市交通局


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ささらでんしゃ」の関連用語

1
簓電車 デジタル大辞泉
100% |||||

ささらでんしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ささらでんしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2025 by akaringo. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS