脛骨の骨間縁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 骨の用語 > 脛骨の骨間縁の意味・解説 

脛骨の骨間縁

読み方けいこつのこつかんえん
【英】:Margo interosseus,Interosseous border of tibia

脛骨体外側面にはその全長わたって線状隆起走っている。これは腓骨との間に張る骨間膜のつく場所なので骨間縁と呼ばれる下腿骨間膜がここに着く。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

脛骨の骨間縁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脛骨の骨間縁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS