くちぐちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くちぐちの意味・解説 

くち‐くち【口口】

読み方:くちくち

口づけ接吻(せっぷん)。

罷り出でたる大橋と—するで候なり」〈伎・幼稚子敵討


くち‐ぐち【口口】

読み方:くちぐち

大ぜいの人がそれぞれ口に出して言うこと。「—に不平を言う

あちらこちら出入り口。「ビルの—に警備人がいる」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くちぐち」の関連用語


2
口口 デジタル大辞泉
76% |||||

3
置口 デジタル大辞泉
76% |||||

4
仕口 デジタル大辞泉
56% |||||

5
喧喧諤諤 デジタル大辞泉
56% |||||

6
デジタル大辞泉
38% |||||



くちぐちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くちぐちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS