くさをうってへびをおどろかすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > くさをうってへびをおどろかすの意味・解説 

草を打って蛇を驚かす

読み方:くさをうってへびをおどろかす
別表記:草を打ってへびを驚かす草を打ってヘビを驚かす

(1)草むら打ってまわり、草むら潜む驚かせること、転じて周囲はたらきかけることで関係する者に警告発することのたとえ。
(2)草むらを打つことで遭うこと、転じて余計なことをして面倒事に遭うこと。「打ってを出す」と同じ意味で用いられる言い回し

草(くさ)を打(う)って蛇(へび)を驚(おどろ)かす

読み方:くさをうってへびをおどろかす

ある人をこらしめることで、関係のある他の人を戒める

草を打って蛇に驚く」に同じ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くさをうってへびをおどろかす」の関連用語

1
草を打って蛇を驚かす デジタル大辞泉
100% |||||

2
72% |||||

くさをうってへびをおどろかすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くさをうってへびをおどろかすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS