きょうかんふくいんしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょうかんふくいんしょの意味・解説 

きょうかん‐ふくいんしょ〔キヨウクワン‐〕【共観福音書】

読み方:きょうかんふくいんしょ

新約聖書のうち、マタイ・マルコ・ルカの三福音書のこと。内容構成一致点多く相互に参照可能なため、こう呼ばれる


きょうかんふくいんしょ 【共観福音書】

(Synoptic Gospels)『新約聖書』の最初三福音書(マタイ・マルコ・ルカ)の総称内容構成がよく似ていて比較研究されるから、こう呼ぶ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうかんふくいんしょ」の関連用語

1
共観福音書 デジタル大辞泉
100% |||||


きょうかんふくいんしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうかんふくいんしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS