きもちわるいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > きもちわるいの意味・解説 

気持ち悪い

読み方:きもちわるい

きみがわるい不快な。いやな。

きもち‐わる・い【気持ち悪い】

読み方:きもちわるい

[形]

心身の状態が悪い。胸や胃が重苦しかったり、吐き気がしたりする。「食べ過ぎて—・くなる」

見た触ったりしたときの感じが悪い。「—・い色の」「靴が湿っていて—・い」

不満や疑問などが残り、心が晴れない。「名前がなかなか思い出せず、—・い」

「気持ち悪い」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きもちわるい」の関連用語

きもちわるいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きもちわるいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS