かきずてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かきずての意味・解説 

かき‐すて【×掻き捨て】

読み方:かきすて

《「かきずて」とも》恥をかいたり失敗したりしても、少しも気に留めないで平気でいること。「旅の恥は—」


かき‐すて【書(き)捨て】

読み方:かきすて

《「かきずて」とも》

書き捨てること。また、そのもの

書き置き

「—の玉章(たまづさ)千束(ちつか)に積もり」〈浄・女夫池




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かきずて」の関連用語

1
掻き捨て デジタル大辞泉
58% |||||

2
書捨て デジタル大辞泉
58% |||||

3
0% |||||

かきずてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かきずてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS