おんかいくんとは? わかりやすく解説

おんかいくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 18:34 UTC 版)

おんかいくんは、フリー音声解析ソフトである。科学技術振興機構による「科学館 学校連携強化資料の開発・普及」事業の広島地区運営委員会で開発された[1]

リアルタイムで音の波形やスペクトルの表示ができる上に、音の高さをピアノの鍵盤に対応させて表示できる[1]。パソコンを通じて、自分の声を通して音の大きさ・高さ・音色の概念を身につけられる教材として開発された[1]。かつては、広島市こども文化科学館では公式ページや、長崎教育センターの高等学校の公開授業教材としても採用されていた。

機能

  • 音の再生、録音、ミキシングが可能
  • 音の再生・録音をしながら、波形やフーリエ変換の結果をリアルタイムに表示可能、またピアノの鍵盤による音の高さの位置を表示する。
  • 表示されているFFTの結果を直接ミキサーにいれる

動作環境

NEC LaVieNX LT23/3(pentiumII233)、NEC VALUESTAR NX VS30/3(pentiumII300)等では動作確認済み。メモリは64M以上推奨。

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おんかいくん」の関連用語

おんかいくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おんかいくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおんかいくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS