思ひ交はすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > サ行四段活用 > 思ひ交はすの意味・解説 

おもい‐かわ・す〔おもひかはす〕【思ひ交はす】

読み方:おもいかわす

[動サ四]互いに心を通わす

のうさんの君と言ひける人、浄蔵とはいとになう—・す仲なりけり」〈大和・六二〉





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「思ひ交はす」の関連用語

1
思ひ交はし 活用形辞書
100% |||||

2
思ひ交はせ 活用形辞書
100% |||||

3
思ひ交はさす 活用形辞書
100% |||||

4
思ひ交はさず 活用形辞書
100% |||||

5
思ひ交はさぬ 活用形辞書
100% |||||

6
思ひ交はしたし 活用形辞書
100% |||||

7
思ひ交はしたり 活用形辞書
100% |||||

8
思ひ交はせば 活用形辞書
100% |||||

思ひ交はすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



思ひ交はすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS