おはよう!松井さんちの土曜日ですとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おはよう!松井さんちの土曜日ですの意味・解説 

おはよう!松井さんちの土曜日です

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 17:15 UTC 版)

おはよう!松井さんちの土曜日です
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1986年4月12日[1] - 1992年10月3日
放送時間 #放送時間の節を参照
放送局 MBSラジオ
パーソナリティ 松井昭憲
テンプレートを表示

おはよう!松井さんちの土曜日です(おはよう!まついさんちのどようびです)は、MBSラジオ1986年4月12日から1992年10月3日まで毎週土曜日の朝に放送されていたラジオ番組。

概要

健康とスポーツ情報を中心にした生ワイド番組。

放送時間

  • 6:30 - 7:45(1986年4月12日 - 1988年10月8日)
  • 6:55 - 8:00(1988年10月15日 - 1991年3月30日)※TBSラジオから『ニュースマガジン』(6:00 - 6:55)をネット開始のため短縮
  • 6:00 - 8:00(1991年4月6日 - 1992年10月3日)※『ニュースマガジン』ネット終了のため拡大

出演者

  • 松井昭憲
  • 吉江真紀(1986年4月12日 - 1986年12月)
  • 山内ゆかり(1987年1月 - 1987年9月)
  • 林徳子(1987年10月 - 1992年10月)
  • 太田幸司(1987年3月 - 1992年10月)

コーナー

  • ヘルシーサロン[2](単独番組時代から継続)
  • ゴルフコーナー → ゴルフ○番ホール
  • がんばれスポーツ (1987年〜1988年9月)
  • 太田幸司のプロ野球リポート(太田幸司のスポーツコーナー) (1987年〜1992年10月)
  • おはようリポート (1988年10月〜1989年)
  • 朝一番うまいもの情報 → 朝一番!うまいものプレゼント → 朝一番!松井さんちのうまいものプレゼント(1989年〜1992年10月)
  • ノンちゃん街をゆく (1991年4月〜1992年10月)※林徳子メインのコーナー
  • 松ちゃんの早起きは三文の得 (1991年4月〜1992年10月)
  • 毎日ニュース
  • お天気のお知らせ
  • 交通情報[3]

(参考:[4]

脚注

  1. ^ 毎日放送40年史編纂室 編『毎日放送の40年 資料編』毎日放送、1991年9月1日、179頁。 
  2. ^ 毎日放送40年史編纂室 編『毎日放送の40年 資料編』毎日放送、1991年9月1日、115頁。 
  3. ^ ラジオマニア2016(三才ブックス) p.164 ラジオ番組表アーカイブ
  4. ^ ラジオ新番組速報版三才ブックス)1987年春号〜1992年春号 毎日放送番組表
MBSラジオ 土曜 6:30 - 7:45 → 6:00 - 8:00 枠
前番組 番組名 次番組
こども音楽コンクール
(6:30 - 7:00)
マルホスポーツセミナー
(7:15 - 7:45)
おはよう!松井さんちの土曜日です
コケコッコ!!土曜の朝は三好です。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  おはよう!松井さんちの土曜日ですのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはよう!松井さんちの土曜日です」の関連用語

おはよう!松井さんちの土曜日ですのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはよう!松井さんちの土曜日ですのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおはよう!松井さんちの土曜日です (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS