おかえり、ブルゴーニュへとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おかえり、ブルゴーニュへの意味・解説 

おかえり、ブルゴーニュへ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 15:38 UTC 版)

おかえり、ブルゴーニュへ
Ce qui nous lie
監督 セドリック・クラピッシュ
脚本 セドリック・クラピッシュ
サンティアゴ・アミゴレーナ
製作 セドリック・クラピッシュ
ブリュノ・レヴィ
出演者 ピオ・マルマイ
アナ・ジラルド
フランソワ・シヴィル
音楽 ロイク・デュリー
クリストフ・“ディスコ”・ミンクフランス語版
撮影 アレクシ・カヴィルシーヌフランス語版
編集 アン=ソフィー・ビオンフランス語版
製作会社 セ・キ・メ・ムフランス語版
フランス2シネマ
スタジオカナル
配給 スタジオカナル
キノフィルムズ
公開 2017年6月14日
2018年11月17日
上映時間 113分
製作国 フランス
言語 フランス語
英語
スペイン語
製作費 €7,866,939[1]
興行収入 $5,717,017[2]
$11,625,884[3]
テンプレートを表示

おかえり、ブルゴーニュへ』(Ce qui nous lie)は、2017年フランスドラマ映画。 監督はセドリック・クラピッシュ、出演はピオ・マルマイアナ・ジラルドなど。 ワインで有名なフランスブルゴーニュ地方を舞台に、父親の危篤をきっかけに故郷に戻った男が、ワインの製造を手伝いながら自身や家族との関係を見つめ直す姿を描いている[4]

ストーリー

フランスブルゴーニュ地方ドメーヌ(ワイン生産者)の家の長男として生まれ育ったジャンは家業に反発して家を飛び出したまま音信不通となっていたが、老父の病状が思わしくないと知ると10年ぶりに帰郷する。家業は妹のジュリエットが継ぎ、末っ子の弟ジェレミーは他のドメーヌに婿養子に入っていたが、ジュリエットは醸造家としての方向性に、ジェレミーは義理の父親との関係にそれぞれ悩んでいる。一方、ジャンも離婚問題を抱えている。

ジャンはジェレミーとともにジュリエットのワイン造りを手伝い始めるが、ほどなくして父親が亡くなり、多額の相続税を支払うために廃業の危機に陥る。

キャスト

  • ジャン: ピオ・マルマイ - ドメーヌの家の長男。10年ぶりに帰郷。
  • ジュリエット: アナ・ジラルド - 家業を継いだ長女。ジャンの妹。
  • ジェレミー: フランソワ・シヴィル - 裕福なドメーヌに婿入りした次男で末っ子。
  • マルセル: ジャン=マルク・ルロフランス語版 - ベテランのワイン職人。
  • アリシア: マリア・バルベルデ - ジャンの妻。オーストラリアでワイン農家を営む。
  • オセアーヌ: ヤメ・クチュールフランス語版 - ジェレミーの妻。第1子を出産したばかり。
  • リナ: カリジャ・トゥーレフランス語版 - 収穫人の1人。若いアフリカ系女性。
  • シャンタル: フロランス・ペルネルフランス語版 - オセアーヌの母。穏やかだが娘夫婦に過干渉。
  • アンセルム: ジャン=マリー・ヴァンランフランス語版 - オセアーヌの父。裕福なドメーヌ。威圧的。
  • 父: エリック・カラヴァカフランス語版 - ジャンを深く愛しつつも長男として厳しく育てていた。
  • 母: サラ・グラッパンフランス語版 - 5年近く前に死去。
  • マルアン: テウフィク・ジャラフランス語版 - 収穫人の1人。ジュリエットと親密に。
  • ジェラール: エリック・ブニョンフランス語版 - 隣のドメーヌ。ジャンらとしばしば衝突。
  • 収穫人: セドリック・クラピッシュ - 2年目の収穫開始時にマルアンの隣で帽子をかぶっている男。
  • 公証人: ブリュノ・ラファエリフランス語版

作品の評価

アロシネによれば、フランスのメディアによる評価の平均は5点満点中3.2点である[5]Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『おかえり、ブルゴーニュへ』はファミリードラマという多くの人に踏み固められてきた土地に独自の繊細なテロワール(ワイン生育環境)を見出しており、ワイン好きを特に夢中にさせるはずである。」であり、45件の評論のうち高評価は73%にあたる33件で、平均点は10点満点中6.2点となっている[6]Metacriticによれば、13件の評論のうち、高評価は6件、賛否混在は6件、低評価は1件で、平均点は100点満点中58点となっている[7]

出典

  1. ^ Ce Qui Nous Lie (Back to Burgundy) (2017)” (フランス語). JPBox-Office. 2021年6月28日閲覧。
  2. ^ Le Vin et le Vent (2017) - Financial Information” (英語). The Numbers. 2020年2月4日閲覧。
  3. ^ Back to Burgundy” (英語). Box Office Mojo. 2020年2月4日閲覧。
  4. ^ おかえり、ブルゴーニュへ”. シネマトゥデイ. 2020年2月4日閲覧。
  5. ^ Critiques Presse pour le film Ce Qui Nous Lie” (フランス語). AlloCiné. 2020年2月4日閲覧。
  6. ^ Back to Burgundy (2018)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年10月23日閲覧。
  7. ^ Back to Burgundy Reviews” (英語). Metacritic. 2020年2月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  おかえり、ブルゴーニュへのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかえり、ブルゴーニュへ」の関連用語

おかえり、ブルゴーニュへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかえり、ブルゴーニュへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおかえり、ブルゴーニュへ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS