うしゃあがるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > ラ行四段活用(行為) > うしゃあがるの意味・解説 

うしゃあが・る

[動ラ四]《「うせあがる」の音変化近世江戸語》「行く」「来る」「去る」「居る」などの意をののしっていう語。

何処(どけ)へ這入(へえ)り込んで—・るか」〈滑・浮世床・初〉





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うしゃあがる」の関連用語

1
うしゃあがれ 活用形辞書
100% |||||

2
うしゃあがりたし 活用形辞書
100% |||||

3
うしゃあがりたり 活用形辞書
100% |||||

4
うしゃあがれば 活用形辞書
100% |||||

5
うしゃあがらす 活用形辞書
100% |||||

6
うしゃあがり 活用形辞書
100% |||||

7
うしゃあがらず 活用形辞書
100% |||||

8
うしゃあがらぬ 活用形辞書
100% |||||

うしゃあがるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うしゃあがるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS