いばらの楽園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いばらの楽園の意味・解説 

いばらの楽園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/29 21:25 UTC 版)

いばらの楽園
วิมานหนาม
監督 ナルベート・グーノー英語版
製作 Vanridee Pongsittisak英語版タイ語版
出演者
撮影 Tawanwad Wanavit
編集
  • Piriyakorn Cotchadorn
  • Rungrot Ounwong
製作会社
配給 GDH 559
公開 2024年8月22日
上映時間 130分
製作国 タイ
言語
テンプレートを表示

いばらの楽園 (英語: The Paradise of Thorns タイ語: วิมานหนาม) は、タイ北部、メーホンソーン県ドリアン農園を舞台に、タイ社会の不平等と同性婚をテーマにした恋愛サスペンスドラマである。タイでの劇場公開は2024年8月22日。日本では第20回大阪アジアン映画祭で2025年3月19日と同23日に上映された。[1]

概要

セークサン(ポンサコーン・メーターリカーノン)が父親から受け継いだ土地をドリアン農園にし、初めてドリアンの花が咲いたのを期に、同性の恋人で主人公のトンカム(ジェフ・サター)に結婚を申込む。この土地は、セークサンの父親の時代から借金の抵当に入っていたため、その借金を返済するため、セークサンとトンカムは懸命に働いてきた。トンカムはこの土地の権利証書を結婚の証として使うため、急いで借金を全額返済して、抵当として差し出されていた土地の権利証書を取り戻す。

念願のドリアン農園の土地の権利を取り戻し、事実婚をしたトンカム(ジェフ・サター)とセークサン(ポンサコーン・メーターリカーノン)。セークサンが作業中にドリアンの木から落ち亡くなり、トンカムはセークサンの家族に農園を奪われてしまう。

トンカムが稼いで取り戻した土地の権利証は、セークサンの名義になっていたため、セークサンの突然の死により、実母であるナーンセーン(スィーダー・プアピモン)の名義になってしまう。トンカムは、タイの法律が同性婚を認めていない現実を知る。ナーンセーンは養女のモー(インファー・ワラハ)を連れて農園の家に住み始め、モーは農園での作業を担わせるため、弟のジンナ(ハリット・ブアヨイ)を呼び寄せる。モーは20年間ナーンセーンの世話をしてきたが、正式な養女にはされていなかった。セークサンの正式な配偶者にはなれなかったトンカムとモーは、資産を奪い合い、法律の不当性に立ち向かう。

キャスト

  • トンカム・カンロンスック: ジェフ・サター
  • モー・ジョンヨーイ: インファー・ワラーハ
  • ナーンセーン・ブンカムルー(セークの母): スィーダー・プアピモン
  • ジンナ・ジョンヨーイ(モーの弟): ハリット・ブアヨイ
  • セークサン・ブンカムルー(セーク): ポンサコーン・メーターリカーノン

制作

2023年3月23日に行われた、GDH 559の2023年のラインナップに関する記者会見において、クリット・アンムアイデーチャコーンとインファー・ワラーハが主役のThe Project D (仮題) として本作は制作発表された。DはドリアンのDであり、主役の役名からもきているとされた。[2]

しかし、撮影開始を目前にし、クリット・アンムアイデーチャコーンにとって、この与えられた役がとても挑戦的であり、肉体的にも精神的にもかなり遠いものであるとの悩みが解決できず、撮影中止の決断に至った。[3]

クリット・アンムアイデーチャコーンが演じる予定だった役は、その後ジェフ・サターが演じることになったが、ジェフもこの役はとても挑戦的であると感じていて、3か月から4か月話し合った後に役を受けることにした。[4]

物語は貧しさを象徴するためにメーホンソーン県を舞台にしているが、実際にはドリアンの栽培には適しておらず、ドリアン農園の撮影は南部のトラート県で行われた。[5]

公開

  • 2024年8月22日 タイ国内劇場公開
  • 2025年1月9日 タイ国内向けに Netflix で配信が開始された。[6]

サウンドトラック

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  いばらの楽園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いばらの楽園」の関連用語

1
14% |||||

いばらの楽園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いばらの楽園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいばらの楽園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS