※天理都祁線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 10:09 UTC 版)
18:天理駅 - 天理中大路 - 国道櫟本 - 国道福住 - 国道一本松 - 国道針 - 針インター 21:天理駅 -(この間上記の18系統に同じ)- 針インター - 山辺高校 38:針インター - 山辺高校 - 国道山添 39:針インター → 国道山添 18・21・38・39系統は名阪国道を走行する。かつては上野まで運行する16系統も運行されていた。 38・39系統は平日ダイヤのみ運行。針インターを境に18系統と連続運行する。 廃止系統 28:天理駅 - 豊井 - 苣原 - 国道針 29:天理駅 - 豊井 - 苣原 - 福住 - 下山田 - 針インター
※この「※天理都祁線」の解説は、「奈良交通榛原営業所」の解説の一部です。
「※天理都祁線」を含む「奈良交通榛原営業所」の記事については、「奈良交通榛原営業所」の概要を参照ください。
- ※天理都祁線のページへのリンク