(R)-4-ヒドロキシフェニル乳酸デヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/20 06:20 UTC 版)
| (R)-4-ヒドロキシフェニル乳酸デヒドロゲナーゼ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 識別子 | |||||||
| EC番号 | 1.1.1.222 | ||||||
| CAS登録番号 | 101754-02-3 | ||||||
| IntEnz | IntEnz view | ||||||
| BRENDA | BRENDA entry | ||||||
| ExPASy | NiceZyme view | ||||||
| KEGG | KEGG entry | ||||||
| MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
| PRIAM | profile | ||||||
| PDB | structures | ||||||
| 遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
|||||||
(R)-4-ヒドロキシフェニル乳酸デヒドロゲナーゼ((R)-4-hydroxyphenyllactate dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
(R)-3-(4-ヒドロキシフェニル)乳酸 + NAD(P)+
3-(4-ヒドロキシフェニル)ピルビン酸 + NAD(P)H + H+
反応式の通り、この酵素の基質は(R)-3-(4-ヒドロキシフェニル)乳酸とNAD(P)+、生成物は3-(4-ヒドロキシフェニル)ピルビン酸とNAD(P)HとH+である。
組織名は(R)-3-(4-hydroxyphenyl)lactate:NAD(P)+ 2-oxidoreductaseで、別名に(R)-aromatic lactate dehydrogenase, D-hydrogenase, D-aryllactateがある。
参考文献
- Bode R, Lippoldt A and Birnbaum D (1986). “Purification and properties of D-aromatic lactate dehydrogenase an enzyme involved in the catabolism of the aromatic amino acids of Candida maltosa”. Biochem. Physiol. Pflanzen 181: 189–198.
- Leelayoova S, Marbury D, Rainey PM, Mackenzie NE, Hall JE (1992). “In vitro tryptophan catabolism by Leishmania donovani donovani promastigotes”. J. Protozool. 39 (2): 350–8. PMID 1578411.
- (R)-4-ヒドロキシフェニル乳酸デヒドロゲナーゼのページへのリンク