この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 好色鎌倉五人女
- 好色懺悔色葉襠
- コウショクザンゲイロハノウチカケ
- 好色芝起島物語
- 好色芝紀島物語
- コウショクシキシマモノガタリ
- 好色島田語
- コウショクシマダモノガタリ
- 好色伝授
- コウショクデンジュ
- 好色四人枕
- コウショクヨニンマクラ
- 庚申御縁起
- コウシンゴエンギ
- 庚申月夜話
- コウシンツキノヨバナシ
- 庚申の縁起
- コウシンノエンギ
- 上野国佐野船橋
- コウズケノクニサノノフナバシ
- 高津ノ男作
- コウズノオトコダテ
- 巷説笠松峠
- コウセツカサマツトウゲ
- 高台橋
- コウダイバシ
- 講談妹背山実紀
- コウダンイモセヤマジッキ
- 講談岩見武勇伝
- コウダンイワミブユウデン
- 巷談篭釣瓶
- コウダンカゴツルベ
- 好男子品評会
- コウダンシヒンピョウカイ
- 講談檜木山実記
- 講談檜山実記
- コウダンヒノキヤマジッキ
- 巷談宵宮雨
- コウダンヨミヤノアメ
- 河内山
- コウチヤマ
- 河内山宗俊
- コウチヤマソウシュン
- 孝悌譔六十余集
- コウテイキダンロクジュウヨシュウ
- 降天女嫁入
- コウテンニョノヨメイリ
- 巧殿牛市の賑
- コウデンウシイチノニギワイ
- 紅白和曾我
- コウハクヤワラギソガ
- 紅梅隅田川
- コウバイスミダガワ
- 紅梅たづな
- コウバイタズナ
- 紅梅襷
- コウバイノタスキ
- 紅梅靮
- コウバイノタズナ
- 紅梅百夜車
- コウバイノモモヨグルマ
- 紅梅よめかがみ
- コウバイヨメカガミ
- 後編雷鳴六郎
- コウヘンカミナリロクロウ
- 後編玉とり姫
- コウヘンタマトリヒメ
- 後編大和撫子
- コウヘンヤマトナデシコ
- 弘法大師御伝記
- コウボウダイシオンデンキ
- 弘法大師実伝
- コウボウダイシジツデン
- 香木陸奥萩
- コウボクムツノハギ
- 高名大福帳
- コウメイダイフクチョウ
- 高名忠臣蔵
- コウメイチュウシングラ
- 孔明伝
- コウメイデン
- 黄門記
- コウモンキ
- 黄門記童幼講釈
- コウモンキオサナコウシャク
- 黄門記八幡大薮
- コウモンキヤワタノオオヤブ
- 高野山
- コウヤサン
- 高野山女蛇柳
- コウヤサンオンナジャヤナギ
- 高野山苅萱実記
- コウヤサンカルカヤジッキ
- 高野山女中案内
- コウヤサンジョチュウアンナイ
- コウヤサンニョニンドウ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書