VF-31 ジークフリード 商品化

VF-31 ジークフリード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 14:58 UTC 版)

商品化

バンダイ製DX超合金 ノンスケール
コレクター事業部から発売される完全変形トイ。「YF-30 クロノス」以前のDX超合金からの技術蓄積により、商品としての完成度がさらに高められている。2016年12月にハヤテのJ型、2017年4月にメッサーのF型、9月にミラージュのC型、2018年3月に一般機のA型、7月にアラドのS型が発売。さらにオンライン通販サイト「プレミアムバンダイ」の魂ウェブ商店にて、強化オプションであるスーパーパーツ(スーパーパック)セットが限定発売。
劇場版公開後の2021年10月にはハヤテのJ型(フォールドプロジェクションユニット装備型)、同年12月にハヤテのカイロスプラス、2022年3月にミラージュのカイロスプラスが発売された。
さらにオンライン通販サイト「プレミアムバンダイ」の魂ウェブ商店にて、強化オプションであるスーパーパーツ(スーパーパック)セットやアーマードパーツ(アーマードパック)、スーパーゴースト(仮)が順次限定発売される。
バンダイ製プラモデル 1/72スケール
ホビー事業部から発売される一部差し替えの変形モデル。『マクロスF』放送時に発売された「VF-25 メサイアバルキリー」や「VF-27 ルシファーバルキリー」を発展させた商品で、形態固定用のロック機構を導入した精度の高い変形を実現している。2016年6月にハヤテのJ型、7月にアラドのS型、9月に「スーパージークフリード」と呼ばれるJ型のスーパーパック同梱版およびスーパーパック単品、10月にメッサーのF型、2017年1月にミラージュのC型、6月にハヤテのJ改型が発売。
バンダイ製プラモデル メカコレクション マクロスシリーズ ノンスケール
ホビー事業部から発売されるファイター形態固定モデル。小型かつ安価な商品ながらも、付属のマーキングシールを貼ることでほぼ劇中のカラーリングを再現。2016年4月にハヤテのJ型、5月にアラドのS型、6月にチャックのE型、8月にミラージュのC型、10月にメッサーのF型が発売。
ハセガワ製プラモデル 1/72スケール
スケールモデルの技術を取り入れ、実在の航空機のような精密感を再現したファイター形態固定モデル。2017年6月にハヤテのJ型、8月に一般機のA型(カイロス)が発売。
トミーテック製プラモデル 技MIX 1/144スケール
ランナー状態で塗装やマーキングが施された彩色済みモデル。ファイターとバトロイドそれぞれの形態固定モデルを別売り、もしくは2種類を同梱した状態で発売され、2種類のパーツを組み合わせことでガウォーク形態の再現も可能となる。2016年8月にハヤテのJ型(ファイターとバトロイド)、一般機のA型(ファイター)、ミラージュのC型(ファイター)、11月にアラドのS型(ファイターとバトロイド)が発売。
アオシマ製プラモデル ヴァリアブルファイターガールズ(V.F.G.) ノンスケール
VFに美少女フィギュアを組み合わせたシリーズ。ファイター形態はほぼ原典作品の機体と同じ形状であるが、ガウォーク形態では少女がバイクのように機体に跨り、バトロイド形態では少女がパワードスーツのように機体を纏うという独自の機構を採用している。『マクロスF』の商品は原典作品に登場するヒロインたちのフィギュアも同梱されていたが、『マクロスΔ』では完全なオリジナルデザインのフィギュアが付属する。他社製のプラモデルと比較して高価格帯のシリーズとなっている。
2018年4月にJ型(ハヤテ機)、同年8月に一部パーツをリファインしたJ型(35thアニバーサリーカラー)、11月にリファイン仕様のまま機体色をハヤテ機に戻した「Ver.1.3」、12月にA型(カイロス)、2019年8月にガウォーク形態時の二人乗りが可能[注 3]なタンデムフットペダルを装備したD型(スクルド)、2021年5月に新装備やエフェクトパーツを同梱したD型(スクルドSP)が発売。

注釈

  1. ^ 劇中では「カイロスちゃんのスペアパーツを使って」というマキナの台詞があるが、パンフレットでは「ジークフリードのスペアパーツ[9]」、映像ソフトのブックレットでも「ジークフリードのパーツ[20]」と書かれている。
  2. ^ ハヤテ機のように一見同じに見えるものもあれば、ミラージュ機のようにほぼ完全に別なものも、またボーグ機のように原型機と大差ない場合もある。
  3. ^ 商品に付属するフィギュアは1体のみ。

出典

  1. ^ 『マクロスΔ』第6話内の台詞では31を「さんいち」と呼んでいる。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 『グレートメカニックG 2016 SPRING』双葉社、2015年3月18日、4 - 9頁。ISBN 978-4-575-46492-4 
  3. ^ フィギュア王 No.215』、ワールドフォトプレス、2015年、20-23頁。
  4. ^ a b c d e f g h i 月刊ホビージャパン』、ホビージャパン、2021年12月、124-131頁。
  5. ^ a b c d e プラモデル 「技MCR13 VF-31A カイロス ファイターモード」組立説明書, 1/144スケールモデル, TOMYTEC, (2016年) 
  6. ^ a b c プラモデル 「VF-31J ジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)」組立説明書, 1/72スケールモデル, バンダイ, (2016年) 
  7. ^ a b プラモデル 「技MCR12 VF-31A ジークフリード 2モード(ハヤテ・インメルマン機)」組立説明書, 1/144スケールモデル, TOMYTEC, (2016年) 
  8. ^ a b c d e f プラモデル 「VF-31J スーパージークフリード(ハヤテ・インメルマン機)」組立説明書, 1/72スケールモデル, バンダイ, (2016年) 
  9. ^ a b c 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』パンフレット、ビックウエスト、2021年、24頁。
  10. ^ a b 『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』パンフレット、バンダイビジュアル、2018年、
  11. ^ a b c 『ホビージャパン エクストラ vol.23 特集 マクロスモデラーズ』ホビージャパン、2021年、80頁。
  12. ^ MECHANIC VF-31J ジークフリード ハヤテ機”. 『マクロスΔスクランブル』公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2016年8月3日閲覧。
  13. ^ MECHANIC VF-31C ジークフリード ミラージュ機”. 『マクロスΔスクランブル』公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2016年8月3日閲覧。
  14. ^ プラモデル 「技MCR14 VF-31C ジークフリード ファイターモード(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機)」組立説明書, 1/144スケールモデル, TOMYTEC, (2016年) 
  15. ^ MECHANIC VF-31E ジークフリード チャック機”. 『マクロスΔスクランブル』公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2016年8月3日閲覧。
  16. ^ MECHANIC VF-31F ジークフリード メッサー機”. 『マクロスΔスクランブル』公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2016年8月3日閲覧。
  17. ^ プラモデル 「VF-31F ジークフリード(メッサー・イーレフェルト機)」組立説明書, 1/72スケールモデル, バンダイ, (2016年) 
  18. ^ MECHANIC VF-31S ジークフリード アラド機”. 『マクロスΔスクランブル』公式サイト. バンダイナムコゲームス. 2016年8月3日閲覧。
  19. ^ プラモデル 「技MCR14 VF-31C ジークフリード 2モード(アラド・メルダース機)」組立説明書, 1/144スケールモデル, TOMYTEC, (2016年) 
  20. ^ BD/DVD『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! / 劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜 特装限定版』ブックレット、バンダイナムコフィルムワークス、2022年、34頁。
  21. ^ 『ホビージャパン エクストラ vol.23 特集 マクロスモデラーズ』91頁。
  22. ^ 『ホビージャパン エクストラ vol.23 特集 マクロスモデラーズ』86頁。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VF-31 ジークフリード」の関連用語

VF-31 ジークフリードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VF-31 ジークフリードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVF-31 ジークフリード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS