松戸市立小金南中学校 教育目標

松戸市立小金南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 06:09 UTC 版)

教育目標

一人一人の生徒のいのちと可能性を大切にすることを基盤として、「豊かな心と実践力を持ち、夢を語れる生徒の育成」

目指す生徒像

  1. めあてを持って努力し、ともに学びあう生徒(確かな学力)
  2. 思いやりの心を持った心豊かな生徒(豊かな心)
  3. いのちを大切にする健康な生徒(健やかな体)

部活動

部活動名と主な活動場所を示す。

  • 野球部 - 校庭
  • サッカー部 - 校庭
  • 陸上部 - 校庭
  • 吹奏楽部 - 音楽室
  • 男子バスケットボール部 - 体育館
  • 女子バスケットボール部 - 体育館
  • 男子ソフトテニス部 - テニスコート
  • 女子ソフトテニス部 - テニスコート
  • 男子卓球部 - 武道場(留心館)
  • 女子卓球部 - 武道場(留心館)
  • バレーボール部 - 体育館
  • 水泳部 - プール
  • ソフトボール部 - ソフトボール場
  • 美術部 - 美術室
  • 科学部 - 第2理科室
  • 書道部 - 生徒指導室
  • 新体操部 - 校外
  • 硬式テニス部 - 校外

なお、テニス部は、平成24年1学期までは校庭外のテニスコートで活動していたが、撤去に伴い現在は校庭に作られたテニスコートで活動している。それに伴って、現テニスコートの場所にあったソフトボール場が移動した。IT部は、部員数減少によって平成26年度からの部員募集を停止し、科学部と併合した。

行事

1学期

  • 入学式
  • 新入生歓迎会
  • 体育祭
  • 生徒総会

2学期

  • 合唱コンクール - 森のホール21の大ホールで行われる。
  • 三世代交流会 - 地域住民や教員が講師となって、盆踊り・百人一首などの遊びを子供たちに教える会。2年生・3年生は各クラス1個のイベントを、講師の方と一緒になって運営する。

3学期

  • 3年生を送る会
  • 卒業式

また、1学期に修学旅行・林間学園、2学期に職場体験、冬場に1年生の校外学習が行われる事が多い。

給食

持参の弁当または給食を選択し、給食を選択した場合は「Aメニュー」または「Bメニュー」から事前に選んで食べることができる。

  • Aメニュー - 主食をパンもしくは、麺類

としたメニュー

  • Bメニュー - 主食を米飯としたメニュー

1・2年生は給食棟2階のランチルームを使用する場合がある。また、残飯回収などは各学年の係が週替りで担当する。


  1. ^ 千葉県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2018年8月14日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松戸市立小金南中学校」の関連用語

松戸市立小金南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松戸市立小金南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松戸市立小金南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS