マリオパーティ アイランドツアー キャラクター

マリオパーティ アイランドツアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 09:39 UTC 版)

キャラクター

プレイヤー

その他のキャラクター

きいろキノピオ・あおキノピオ
ゲームの案内や司会を担当する。
クッパ
「クッパマス」に止まったプレイヤーに色々な悪さをする。また、「アベコベ!クッパかざん」や「クッパタワー」モードの最上階でボスキャラクターとして登場する。
ロゼッタ
「ロケットレースギャラクシー」のガイドを担当する。
キャサリン
ミニゲーム「マネマネボイスショー」で審査員の一員として登場する。
Mii
「すれちがいミニゲーム」でプレイヤーデータのアイコンとして使用される。

ボードマップ

「パーティ」モードでは以下の7種類のボードマップをプレイできる。どのボードマップも、各プレイヤーが順番に1回ずつ行動すると「1ターン」終了となる。また、ボードマップ上で発生するミニゲームの勝敗結果で同率の順位のプレイヤーがいるときは、その場でサイコロをふり出た目の大きいほうが上位となる。なお、ゲームの司会は主にきいろキノピオが務める。

アイテムキャッスルランド

1~6の目が出るサイコロをふって出た目だけマスを進み、ゴール地点のお城を目指すボードマップ。お城にいるバッタンを倒すとゴールとなり、最初にゴールしたプレイヤーが優勝となる。順位はゴール地点に近いプレイヤーほど上位となる。

ボーナスサイコロミニゲーム
2ターン目からは、毎ターン開始時にプレイヤー全員で「ボーナスサイコロミニゲーム」で対戦し、ミニゲームで上位になったプレイヤーは「ボーナスサイコロ」を入手できる。入手したボーナスサイコロは通常のサイコロと同時にふり、出た目の合計だけマスを進むことができる。プレイするミニゲームはルーレットで決まるが、ゲーム終盤以降は現在ビリのプレイヤーがプレイするミニゲームを選択する(ビリが複数人いる場合は、その中で無作為に選ばれたプレイヤーがミニゲームを選択する)。ボーナスサイコロの種類は以下の通り。
きんサイコロ
1~6の目が出るサイコロ。ミニゲームで1位になったプレイヤーが入手できる。
ぎんサイコロ
1~3の目が出るサイコロ。ミニゲームで2位になったプレイヤーが入手できるが、プレイ人数が2人の時はこのサイコロは出現しない。
どうサイコロ
1~2の目が出るサイコロ。ミニゲームで3位になったプレイヤー(プレイ人数が2人だけのときは、ビリのプレイヤー)が入手できる。
マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
アイテムマス
ハテナブロックの絵が描かれた青色のマス。止まるとアイテムを1個入手できる。入手できるアイテムはランダムに決まる。
ダッシュマス
青色のマス。止まるとマスに書かれた数字の分だけさらに進める。進んだ先のマスの効果は発生しない。
パックンフラワーマス
パックンフラワーの絵が描かれた赤色のマス。止まるとルーレットで決定された数字の分だけ後ろのマスに戻される。戻った先のマスの効果は発生しない。
ハプニングマス (あお)
「?」が描かれた青色のマス。止まったプレイヤーは大砲で先のマスまで飛んでいくことができる。進んだ先のマスの効果は発生しない。
ハプニングマス (あか)
「?」が描かれた赤色のマス。止まるとワンワンに襲われ、森の中のマスに止まっていたプレイヤーは全員後ろのマスに戻される。戻った先のマスの効果は発生しない。
VSミニゲームマス
「VS」と書かれた黄色のマス。止まるとプレイヤー全員でミニゲームで対戦し、1~3位になったプレイヤーは掲示されたアイテムをひとりずつ順番に選択して入手できる。
クッパマス
赤いクッパのマークが描かれたマス。止まるとクッパが現れ、ルーレットで決まったイベントが発生する。
アイテム
「アイテムマス」などで入手したアイテムは自分の番でサイコロをふる前に1つだけ使用でき、進めるマス数を増やしたり対戦相手の妨害をしたりすることができる。アイテムは、各プレイヤーが一度に2つまでストックが可能。出現するアイテムは以下の通り。
マイナスこうら
指定した相手1人を2マス戻す。戻った先のマスの効果は発生しない。
マイナスキラー
指定した相手1人を5マス戻す。戻った先のマスの効果は発生しない。
はんぶんゲッソー
指定した相手1人にゲッソーが墨をかける。墨を被ったプレイヤーは、次の移動でサイコロの数字が半減する。
ダメージサンダー
指定した相手1人に雷を落とす。雷にあたったプレイヤーは、次の移動でサイコロの数字が3マイナスされる。
いただきジュゲム
指定した相手1人のアイテムを1個奪う。対象の相手がアイテムを2個持っている場合、どちらのアイテムを奪うかはランダムに決定される。
ダッシュキノコ
使用したターンのみ自分のサイコロの数字を3増やす。
パワフルダッシュキノコ
使用したターンのみ自分のサイコロの数字を5増やす。
スーパースター
使用したターンのみ自分のサイコロの数字が2倍になる。
すきなかずサイコロ
使用したターンは自分がふるサイコロの数字を1~6の内から好きな数に設定できる。ボーナスサイコロを持っていたときはボーナスサイコロの数字の分もふくめて数字を選ぶことができる。
いれかえカメック
ルーレットで決めた相手と自分の位置を入れ替える。
みんないれかえカメック
プレイヤー全員の位置がランダムに入れ替わる。プレイ人数が2人だけのときはこのアイテムは出現しない。

キラーマウンテンサバイバル

サイコロをふって出た目だけマスを進みゴール地点を目指すボードマップ。最初にゴールしたプレイヤーが優勝となり、ゴール地点に近いプレイヤーほど上の順位となる。このボードマップのサイコロは1~5の目とキラーが描かれた目があり、誰かがキラーの目を出すか「マグナムキラーマス」に止まると「キケンマス」が配置されたルート上にマグナムキラーが発射される。マグナムキラーに当たったプレイヤーは、特定の地点まで戻されてしまう(マップ下段のルートでマグナムキラーに当たるとスタート地点へ、マップ上段のルートで当たると中間地点に弾き飛ばされる)。

いどうボーナスミニゲーム
3ターン経過するごとにプレイヤー全員でミニゲームで対戦し、ミニゲームで上位になったプレイヤーは順位に応じたマス数だけ移動できる。プレイするミニゲームはルーレットで決まり、経過したターン数が多くなると移動できるマス数がより多くなる。
マス
キケンマス
赤色のマス。止まっているとマグナムキラーに当たる可能性がある。
安全マス
岩山の穴の中にある青色のマス。止まっているとマグナムキラーが発射しても回避できるが、ひとつの「安全マス」にはプレイヤー1人しか止まることができない。なお、岩穴に隠れた場合は、残りの移動数が2マス以上残っていても移動が強制終了する。
きりかえスイッチマス
マップの中間地点にある「?」が描かれた緑色のマス。誰かが最初にこのマスを通過すると、それ以降はマグナムキラーの発射台がマップ上段のルートのものに切り替わる。
マグナムキラーマス
キラーが描かれた赤色のマス。ゴール地点の手前に配置されており、止まるとマグナムキラーが発射される。

スターあつめスカイロード

1~6の目が出るサイコロをふって出た目だけ移動し、マップ上の4箇所に配置された「スターステージ」をめぐり入手した「リトルスター」の数を競うボードマップ。スターステージにたどりつくとステージの先頭にいるキャラクターが持っている「リトルスター」や「シャドウスター」をもらうことができるが、シャドウスターを入手すると手持ちのリトルスターの数が減少する。プレイヤー全員がゴール地点に到着するとゲーム終了となり、最後にリトルスターを最も多く持っていたプレイヤーが優勝となる。

マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
ダッシュマス
青色のマス。止まるとマスに書かれた数字の分だけさらに進める。進んだ先のマスの効果は発生しない。
VSミニゲームマス
「VS」と書かれた黄色のマス。止まるとプレイヤー全員でミニゲームで対戦し、上位になったプレイヤーはリトルスターを入手できる。ゲーム終盤以降はミニゲームで手に入るリトルスターの数が2倍となる。
いれかわりマス
止まると、ひとつ先のスターステージの先頭にいるキャラクターがステージの一番後ろに移動する。
ならびかえマス
このマスに止まったプレイヤーは、ひとつ先のスターステージにいるリトルスターやシャドウスターを持ったキャラクターの順番を自由に並べ替えられる。
スターステージマス
到着すると、スターステージの先頭にいるキャラクターが持つリトルスターかシャドウスターをもらえる。

ロケットレースギャラクシー

ロケット型の乗り物に乗ってサイコロをふって出た目だけマスを進み、ゴール地点を目指すボードマップ。最初にゴールしたプレイヤーが優勝となり、ゴール地点に近いプレイヤーほど上の順位となる。このボードマップのサイコロは1~5までの数字と0の目があり、0が出たターンはエンジントラブルが発生し移動ができなくなる。なお、0がでた場合現在止まっているマスの効果が発生する。また、このボードマップでは「ブースター」という専用のアイテムが登場し、ブースターを持っているとサイコロをふる前に1~4個使用でき、使った個数に応じて次にふるサイコロの数字が2~5倍になる。なお、このマップのBGMは「スーパーマリオギャラクシー」のエッグプラネットBGMのフレーズが含まれている。

ブースターボーナスミニゲーム
3ターン経過するごとに発生。プレイヤー全員でミニゲームで対戦し、ミニゲームで上位になったプレイヤーは順位に応じた数のブースターを入手できる。プレイするミニゲームはルーレットで決まる。
マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
ブースターマス
ブースターが描かれた青色のマス。止まるとブースターを1個もらえる。
ハプニングマス
止まるとルーレットで選ばれた相手の位置へワープさせられる。ワープした先のマスの効果は発生しない。
VSミニゲームマス
「VS」と書かれた黄色のマス。止まるとプレイヤー全員がそれぞれ持っているブースターが1個ずつ回収され、ミニゲームで対戦する。ミニゲームで1位になったプレイヤーは回収されたブースターを全て入手できる。

カメックのピッタリゲート

手持ちの「まほうカード」を使ってマスを進み、ゴール地点にある「ピッタリマス」を目指すボードマップ。ピッタリマスに止まるとゴールとなるが、ピッタリマスにたどりついた時点で移動するマス数がまだ残っていた場合は、折り返して後ろのマスに戻らなければならない。前半の練習ステージと後半の館ステージの2つに分かれており、前半ステージの2箇所あるピッタリマスのどちらに誰かが止まると、プレイヤー全員が後半のステージに移行する(止まったピッタリマスによって、後半の館のステージが異なる)。前半のステージでピッタリマスにいちばん先に止まったプレイヤーは「スーパーピッタリ2カード」を1枚もらえ、後半の館のステージでいちばん先にピッタリマスに止まったプレイヤーが優勝となる。

まほうカード
ルーレットカード
ルーレットで進むマス数を決めるカード。「1~6」「1~3」「4~6」の3種類がある。
ピッタリカード
カードに書かれた数字の分だけマスをピッタリ進むカード。「1」~「6」までの6種類がある。
スーパーピッタリカード
カードに書かれた数字の分だけ相手全員を後ろのマスに戻し、自分は同じ数だけ前に進めるカード。「1」と「2」の2種類がある。
カードボーナスミニゲーム
2ターン目以降毎ターン開始時に発生する。プレイヤー全員でミニゲームで対戦し、ミニゲームで上位になったプレイヤーから順に、掲示されたまほうカードからほしいものを1枚ずつ選び入手できる。ゲーム終盤になると、ミニゲームの順位によってプレイヤーがボードマップで行動する順番も合わせて決定され、1位になったプレイヤーから順に移動できるようになる。
マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
ダッシュマス
青色のマス。止まるとマスに書かれた数字の分だけさらに進める。進んだ先のマスの効果は発生しない。
バックマス
赤色のマス。止まるとマスに書かれた数字の分だけ後ろに戻る。戻った先のマスの効果は発生しない。
パックンフラワーマス
パックンフラワーの絵が描かれた赤色のマス。止まると、ルーレットで決定された数字の分だけ後ろのマスに戻される。戻った先のマスの効果は発生しない。
カメックマス
カメックが出現し、プレイヤーの位置が変化するなどのイベントが発生する。発生するイベントはルーレットで決定される。
ピッタリマス
ピッタリ止まると扉が開き、ゴールできる。

ヘイホーのババぬきカード

最初に各プレイヤーにランダムに配られる「カード」を使ってマスを進み、ゴール地点を目指すボードマップ。ゴール地点のマスで発生する「ラストチャレンジ」のイベントをクリアするとゴールとなり、最初にゴールしたプレイヤーが優勝となる。順位はゴール地点に近いプレイヤーほど上位となる。このボードマップでは、手番のプレイヤーは行動する前にひとつ前の順番のプレイヤーから、トランプのババぬきのようにカードを1枚ひかなければならない。なお、このボードマップはCOMとは対戦できず、ダウンロードプレイで3人以上の人間プレイヤーが参加している時のみプレイできる。

カード
いどうカード
「1」~「6」と「0」が書かれたカード。使用したカードに書かれた数だけマスを進む。「0」のカードを使用すると移動はできないが、現在止まっているマスの効果は発生する。
クッパカード
クッパの絵が描かれたカード。ゲーム開始時に、プレイヤーのうちランダムで誰かひとりにこの「クッパカード」が1枚配られる。クッパカードを持っていると、ゴール地点にたどりついても「ラストチャレンジ」が発生せず、後ろのマスに強制的に戻されてしまう。さらに、3ターンが経過するとクッパカードを持っているプレイヤーはクッパからペナルティを受ける。ペナルティが終了したあとは、全てのプレイヤーの手持ちのカードがいったんリセットされ、全員に3枚ずつ新たに「1」~「4」の数字の書かれたカードと、クッパカードがランダムに配られる。ゲーム終了時にクッパカードを持っていたプレイヤーは、マップのどの位置にいても必ず最下位が確定する。
カードボーナスミニゲーム
プレイヤー全員のカードの所持数が一定数足りない際に発生する。プレイヤー全員でミニゲームで対戦しその順位に応じてカードが貰える。上位になるほど、大きい数字の書かれたカードが入手できる。
マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
ダッシュマス
青色のマス。止まると、マスに書かれた数字の分だけさらに進める。進んだ先のマスの効果は発生しない。
バックマス
赤色のマス。止まると、マスに書かれた数字の分だけ後ろに戻る。戻った先のマスの効果は発生しない。
ハプニングマス
止まると、ルーレットで決定されたイベントが発生する。
通行止めマス
このマップのゴール地点で、たどりついたプレイヤーは「ラストチャレンジ」に挑戦する。裏向きで表示されたカードの中から当たりのカードを引き当てるとゴールできるが、ハズレのカードだった場合は3マス後ろにもどされる。一度ひいたカードは無くなり、残りのカードは次回のイベント挑戦時に持ち越されるため、誰かが失敗するほど当たりのカードをひきやすくなる。なお、「クッパカード」を持っていると、このマスに到着してもイベントに挑戦できず、強制的に後ろのマスに戻される。

アベコベ!クッパかざん

ある条件を満たすとプレイできるようになるボードマップ。なお、このボードマップでは1~6の目が出る赤のサイコロをふって1本道のルートを進んでいくが(進む時は炎に包まれて一気にダッシュし、進み終わると必ず落ち込む)、最初にゴールしたら負けとなり、ゴールに近いプレイヤーほど順位が低くなる。ゴール地点にたどり着いたプレイヤーは「クッパチャレンジ」に挑戦し、そこで失敗したらハンマーを持っていたクッパに空の彼方まで飛ばされてゲーム終了となる。クッパチャレンジで失敗したプレイヤーはビリが確定し、その時点でゴール地点からもっとも遠くに離れているプレイヤーが優勝となる。負けたプレイヤーはジュゲムに釣り上げられる。なお、このボードマップのBGMは『スーパーマリオ64』のクッパステージのBGMをアレンジしたものである。

じゅんばんぎめミニゲーム
毎ターン開始時に発生し、プレイヤー全員でミニゲームで対戦する。ミニゲームの順位に応じてプレイヤーの移動する順番と渡される「クッパサイコロ」の種類が決まり、ミニゲームで順位が低かったプレイヤーから順にサイコロをふって(クッパサイコロを持っているときは、同時にふって出た目の合計だけ)マスを進んでいく。なお、クッパサイコロを併用してふるプレイヤーのみ2つのサイコロの出目が同じ数字になった場合はゾロ目ボーナスとなり、そのターンは1マスも進まずに手番が終了する。プレイするミニゲームはルーレットで決まるが、ゲーム終盤以降は一番ゴールに近いビリのプレイヤーがプレイするミニゲームを選択する(ビリが複数人いる場合は、その中で無作為に選ばれたプレイヤーがミニゲームを選択する)。クッパサイコロの種類は以下の通り。
金のクッパサイコロ
1~6の目が出るサイコロ。ミニゲームでビリになったプレイヤーに渡される。
銀のクッパサイコロ
1~3の目が出るサイコロ。ミニゲームで3位になったプレイヤーに渡される。プレイ人数が3人の時はミニゲームで2位になったプレイヤーに渡され、プレイ人数が2人の時はこのサイコロは出現しない。
銅のクッパサイコロ
1~2の目が出るサイコロ。ミニゲームで2位になったプレイヤーに渡される。プレイ人数が2人か3人の時はミニゲームで1位になったプレイヤーに渡される。
マス
グリーンマス
止まっても何も起こらない、緑色のマス。
追加移動マス
赤色のマス。止まるとマスに書かれている数だけさらに前進させられる。進んだ先のマスの効果は発生しない。
ラッキーマス
止まるとルーレットで決めた数だけ後ろのマスに戻れる。戻った先のマスの効果は発生しない。
ハプニングマス
止まると先のマスへふきとばされてしまう。進んだ先のマスと戻った先のマスの効果は発生しない。
通行止めマス
残りの移動するマス数が残っていても必ず停止してイベントが発生する。ここで誰かがイベントを終えると、以降このマスは「グリーンマス」となる。
クッパマス
ゲーム終盤にクッパが設置する。止まると、ルーレットで決まったイベントが発生する。この時、最初のボードマップにあるラッキーマスが無くなる。
チャレンジエリア
ゴール地点にあるマスで、たどりつくと「クッパチャレンジ」が発生する。クッパチャレンジでは、プレイヤーがサイコロをふり出た目の数だけクッパがプレイヤーの足元に積まれた台をハンマーで飛ばしていく。サイコロで4以上の目を出してしまうとクッパにハンマーで空の彼方まで飛ばされてゲーム終了となるが、同じ数を出すか、3以下の目を出せばセーフとなり、このマスにとどまることができる。全員がゴールに辿り着いたときはプレイヤーの誰かがビリになるまでゲームが続く。

ミニゲーム

80種類の新作ミニゲームが収録されており、以下の4ジャンルに分かれている。なお、ミニゲーム中のプレイヤーカラーは1Pが青色、2Pが赤色、3Pが緑色、4Pが黄色である。ゲーム開始時からボスミニゲーム以外の全てのミニゲームがプレイ可能。ボスミニゲームはクッパタワーを進めていくことでプレイ可能となる。

パーティ

プレイヤー全員で対戦し順位を競う1~4人用のミニゲーム。ボードマップで発生するミニゲームは全てこのジャンルのミニゲームが使用される。

キューブでヒップドロップ
キューブ上の白く光るパネルをヒップドロップで踏むミニゲーム。光るパネルをヒップドロップで踏むとパネル1枚につき1点もらえ、30秒の制限時間で最も多く得点したプレイヤーが1位。
がけくだりレース
ロープを使って崖を下り、木をジャンプでかわしながらゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
ガツガツサバイバル
フィールドに穴を開けるガツガツに注意して、フィールドから落ちないように生き残るミニゲーム。フィールドから落ちるとリタイアとなり、最も長くフィールドに残ったプレイヤーが1位。
ギリギリストップ
パチンコにセットされた車の引き具合を調節して発車させ、コース上の得点がもらえるエリアまで車を前進させるミニゲーム。コースの端に近づくほど高得点となるがコースから落下すると得点できない。2ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
パネルをかさねるな!
1~3の数字が描かれたボードの上にパネルを置き高得点を狙うミニゲーム。パネルを置いたマスに書かれている数字の合計分が自分の得点となるが、他のプレイヤーが置いたパネルと重なると重なったマスの得点は無効となり、どのプレイヤーも得点できない。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
ぬりぬりスケッチブック
スケッチブックに描かれた果物をタッチペンで塗りつぶすミニゲーム。果物の絵を全て塗りつぶすと1枚完成となり、3枚の絵を一番早く完成させたプレイヤーが1位。「タイムアタック」では、5枚の絵を完成させるとクリアとなる。
玉乗りおんぷあつめ
ドラムの上に現れる音符を、玉乗りで移動しながら集めるミニゲーム。銀色の音符を拾うと1点、金色の音符を拾うと2点もらえ、最も多く得点したプレイヤーが1位。
チョロボンアーチェリー
矢を1ラウンドに1本ずつ放ち、チョロボンをより多く撃ち落とすミニゲーム。チョロボンを撃ち落とした数がそのまま得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
大砲でとびだせ!
大砲に入って発射し、より遠くまで飛ぶミニゲーム。発射前にスライドパッドを回した量に応じて、飛距離が伸びる。最も遠くへ飛んだプレイヤーが1位。
クリボーをつれてって
クリボーをトゲ花にぶつけないように誘導し、より多くのクリボーをゴールまで連れていくミニゲーム。ゴールしたとき、残っているクリボーが最も多いプレイヤーが1位。なおクリボーが1体も残らず消えてしまった場合、道の途中でリタイアとなり、負け確定となる。
トゲこんぼうをかわせ!
画面の奥から発射されるトゲこんぼうをよけて、最後まで生き残るミニゲーム。トゲこんぼうに当たるとリタイアとなり、最も長く生き残ったプレイヤーが1位。
見つけてタッチ
上画面に表示されるキャラクターの描かれたパネルを、下画面で素早く探してタッチするミニゲーム。正解のパネルを早くタッチできた順に高得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
タンクコロシアム
タンクを操作して、ライバルのタンクにタマを当てるミニゲーム。一番早く、ライバルのタンクにタマを合計3回当てたプレイヤーが1位。なお、コロシアムにあるブロックは、タマを当てると破壊可能。しかし、5分経っても、決着がつかない場合は全員、負けと判定される。
リズムでたたけ
流れてくる音符が鍵盤に重なるタイミングで鍵盤をたたき、演奏するミニゲーム。音符と鍵盤が重なったときに、下画面の鍵盤をタッチすると演奏でき、タッチしたタイミングによって得点数が変わる。最も多く得点したプレイヤーが1位。完璧に演奏できると、70点となる。
早押しガンマン
出現するマトに描かれたボタンを早押しするミニゲーム。正解のボタンを早く押した順に高得点となるが、ボタンを押し間違えるとそのラウンドは得点できない。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
まわしてフィギュアカプセル
お手本どおりにカプセルの向きを合わせるミニゲーム。カプセルの向きをお手本どおりに早く合わせた順に高得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
チュウチュウにヒップドロップ!
フィールドに出現するチュウチュウをヒップドロップで踏むミニゲーム。グレーのチュウチュウをヒップドロップで踏むと1点、金色のチュウチュウをヒップドロップで踏むと3点もらえ、30秒の制限時間で最も多く得点したプレイヤーが1位。
いそいで!スライドパネル
パネルをスライドして、絵をすばやく完成させるミニゲーム。3枚の絵を一番早く完成させたプレイヤーが1位。「タイムアタック」では、5枚の絵を完成させるとクリアとなる。
オニマスドンからにげろ!
オニマスドンに潰されないように4×4のフィールドを逃げ回るミニゲーム。オニマスドンに踏み潰されるとリタイアとなり、最も長く生き残ったプレイヤーが1位。なおオニマスドンは中が空いてる為、オニマスドンの中に入って身を守ることができる。
アップダウングライダー
グライダーで上下に移動して、空中に浮かぶ風船を体当たりで割るミニゲーム。通常の風船を割ると1点、「3」と描かれた風船を割ると3点もらえ、最も多く得点したプレイヤーが1位。
せんすいかんレース
潜水艦に乗って岩に当たらないように移動し、ゴールを目指すミニゲーム。岩に当たると一定時間、動けなくなる。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
えらぶな!パックンフラワー
花が咲くと思うつぼみを早い者勝ちで選択し水をあげる、運任せのミニゲーム。選択したつぼみから花が咲けば長く生き残れるが、パックンフラワーが咲くとパックンフラワーに飲み込まれ、吐き飛ばされてリタイアとなる。最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
ライトでオバケたいじ
ライトを動かしてオバケを倒すミニゲーム。オバケにライトを当て続けると得点となり、最も多く得点したプレイヤーが1位。
きまぐれパズル
出題されるパズルを解くミニゲーム。3問のパズルを最も早くクリアしたプレイヤーが1位。パズルは4ジャンルあり、どのジャンルをプレイするかは毎回ランダムに決定される。
うばってニワトリバトル
フィールド上のニワトリを持ち上げて、タマゴをより多く集めるミニゲーム。白いニワトリを持ち上げ続けると1点、金色のニワトリを持ち上げる続けると2点のタマゴを入手でき、ニワトリを持っている相手にタックルすると、相手の持つニワトリを奪うことができる。最も多く得点したプレイヤーが1位。
じんとりバトル
宙に浮く絨毯に乗って移動し、フィールド上のマスを自分のプレイヤーカラーでより多く塗りつぶすミニゲーム。7秒の制限時間終了時点で、自分の色のマスが最も多いプレイヤーが1位。
あわせて1コマ
映写機を操作して、お手本と同じ1コマを探すミニゲーム。正解の1コマを早く見つけた順に高得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
ケーキにトッピング
ピンク色のクリームの上に、相手より早くフルーツをトッピングするミニゲーム。自分がトッピングできた数がそのまま得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
ツルツル!グラグラ!
海に浮かぶ氷の足場から落ちないように、最後まで生き残るミニゲーム。両端からはペンギンが滑って、プレイヤーを海に落とそうとする。海に落ちるとリタイアとなり、最も長く足場に残ったプレイヤーが1位。
ジュゲムのピンボール
ジュゲムが落とすパイポに当たらないと思う場所を選ぶ運任せのミニゲーム。プレイヤー全員が場所を選択するとジュゲムがパイポを投入し、パイポに当たったプレイヤーはリタイアとなる。プレイヤーが誰か1人だけになるまでゲームが続き、最後まで生き残ると1位。
スリックカートレース
スリックカートに乗ってコースを3周する、マリオカート風のミニゲーム。一番早くコースを3周したプレイヤーが1位。「タイムアタック」では5周するとクリアとなる。
エアボードレース
宙に浮くボードに乗って前進し、パタンパネルをかわしながらゴールを目指すミニゲーム。パタンパネルに当たるとエアボードの速度が大きく下がってしまう。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
スペースジャンプ
上下や左右に動く足場に飛び乗り、一番上のゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
えらんでまわしてルーレット
プレイヤー全員がルーレット上で場所を選択した後、順番に1人ずつルーレットを回す、運任せのミニゲーム。ルーレットの回転が止まったときに、ハンマーの前に来たプレイヤーはハンマーに叩かれてリタイアとなる。プレイヤーが誰か1人だけになるまでゲームが続き、最後まで生き残ると1位。
おそらでファイト
動く足場の上で相手と落としあいをするミニゲーム。足場から落ちるとリタイアとなり、最も長く足場に残ったプレイヤーが1位。
星座を描け
上画面のお手本どおりに、星同士を線で結び星座を描くミニゲーム。お手本どおりに星座を早く描いた順に高得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
サンボでサバイバル
サンボに注意して、フィールドから落ちないように生き残るミニゲーム。フィールドから落ちるとリタイアとなり、最も長くフィールドに残ったプレイヤーが1位。
ウサギをあつめろ
穴から出現するウサギをつかまえて、中央の柵の中に集めるミニゲーム。グレーのウサギを柵に入れると1点、金色のウサギを柵に入れると3点もらえ、最も多く得点したプレイヤーが1位。
ファイアバーをかわせ
ジャンプしたりしゃがんだりして、回転する2本のファイアバーをかわすミニゲーム。ファイアバーに当たるとライフが1つ減り、3つのライフ全て無くなるとリタイアとなる。最も長く生き残ったプレイヤーが1位。
スケボーでコインあつめ
スケボーに乗って、コース上に配置されているコインをより多く集めるミニゲーム。コース上のパイポにぶつかると、持っているコインを3枚落としてしまう。ミニゲーム終了時に、最も多くコインを持っているプレイヤーが1位。
カヌーで川くだり
カヌーに乗って川を下り、ゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
100で止めろ!
時計回りに動くメーターの針がメーターの100の所を指すタイミングでAボタンを押して、針を止めるミニゲーム。途中でメーターは隠れて見えなくなる。100との誤差が最も近いプレイヤーが1位。
なげなわクリボーキャッチ
縄を投げてクリボーをより多く捕まえるミニゲーム。制限時間内なら何度でも縄を投げることができ、クリボーを捕まえた数がそのまま得点となる。最も多く得点したプレイヤーが1位。
連打でフィッシング
画面に表示されるボタンをすばやく連打して、プクプクをたくさん釣り上げるミニゲーム。画面に表示されたボタンを連打した回数がそのまま得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
マト当てショット
ゴルフクラブをふって球をとばし、奥にあるマトに当てるミニゲーム。球が当たったマトに描かれている数字が得点となり、最も多く得点したプレイヤーが1位。
あぶない!コンテナロード
移動する足場をジャンプして渡り、ゴールを目指すミニゲーム。足場から落ちるとリタイアとなり、ゴールの足場に最も早く到着したプレイヤーが1位。
ビーチでお宝あつめ
真珠がたくさん入っていると思う貝を選ぶ運任せのミニゲーム。貝の中には真珠かハズレの海草のどちらかが入っており、選んだ貝に入っていた真珠の数がそのまま得点となる。4ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
あつめて流れ星
上画面からふってくる流れ星を下画面で移動してキャッチするミニゲーム。流れ星のほかに隕石も降ることがあり、隕石に当たるとしばらく動けなくなる。キャッチできた流れ星の数が最も多いプレイヤーが1位。
はじいてマシーンバトル
マシーンに乗って相手に体当たりし、フィールド外へ落としあうミニゲーム。フィールドから落ちるとリタイアとなる。最も長くフィールドに残るか、60秒間残ったプレイヤーが1位。
オバケにぶつかるな
オバケにぶつからないようにフィールド上を逃げ回るミニゲーム。オバケにぶつかるとリタイアとなり、最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
バクバクシャッフル
宝石を持ったバクバクがシャッフルされた後、宝石を一番多く持っているバクバクを早い者勝ちで選ぶミニゲーム。選んだバクバクが持っている宝石の数が、そのまま得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
かたむけスライダー
コースから落下しないようにすべりおり、出来るだけ遠くまで進むミニゲーム。コースから落下せずに進んだ距離が、最も長いプレイヤーが1位。
落ちるな!ジャンプブロック
空中で相手とぶつかり合いながら、地上付近にあるジャンプブロックの上に着地し、生き残るミニゲーム。ジャンプブロックに着地できずに地上に落下するとリタイアとなり、最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
のぼってハシゴレース
上からふってくる岩をよけながらハシゴを上り、ゴールを目指すミニゲーム。岩に当たると少しのあいだ動けなくなる。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
すきまへにげろ!
左右から迫ってくる壁に挟まれないように、すきまに逃げ込むミニゲーム。壁に挟まるとリタイアとなり、最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
おとどけ子ペンギン
流れる氷の足場を渡って、親ペンギンに子ペンギンを送り届けるミニゲーム。子ペンギンを届けた数が最も多いプレイヤーが1位。
プールでフラッグあつめ
ボールに入ってプールの水面を移動し、ジュゲムが投げるフラッグを集めるミニゲーム。赤色のフラッグを拾うと1点、金色のフラッグを拾うと3点もらえ、最も多く得点したプレイヤーが1位。
ビリビリビリキュー
ビリキューの電撃をよけるミニゲーム。電撃に当たるとリタイアとなり、最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
早押しようがんロード
溶岩から出現する足場に描かれたボタンを押して前進し、ゴールまで競争するミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
スパッとカット
タッチペンでポイント同士を線で結び、木の枝を切りそろえるミニゲーム。4つの木を一番早く切りそろえたプレイヤーが1位。
ぴょんぴょんバッタレース
バッタ型のマシーンに乗って、障害物をよけながらゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
よくみて!宝石マンホール
5つのマンホール内にある宝石の数をよく見て数え、宝石の数が最も多いと思うマンホールを早い者勝ちで選ぶミニゲーム。選んだマンホールの中にある宝石を入手でき、入手した宝石の数が最も多いプレイヤーが1位。
わたってクルンパ
クルンパの上をタイミングよくジャンプして渡り、ゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
ボムへいをけっ飛ばせ!
自分の足場に降ってくるボムへいを相手の足場へ蹴り飛ばすミニゲーム。ボムへいが自分の足場で爆発すると足場が崩れてリタイアとなる。最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
かたむけ玉乗りレース
玉乗りしながら色々な仕掛けが配置されたコースを進み、ゴールを目指すミニゲーム。一番早くゴールしたプレイヤーが1位。
双眼鏡でさがせ!
双眼鏡を操作して、指定された3体のキャラクターを探すミニゲーム。指定されたキャラクターに視点を合わせてシャッターを切ると得点となる。3ラウンド行い、最も多く得点したプレイヤーが1位。
メモしてキャラクターパネル
上画面に表示されるキャラクターのパネルを、下画面に自由にメモして覚えるミニゲーム。メモした後、出題されるキャラクターと同じパネルをプレイヤー全員で回答し、正解したプレイヤーは1点もらえる。3問プレイして、最も多く得点したプレイヤーが1位。
メモして数えて
上画面の雲の中を出入りするパタパタとパタクリボーの数を下画面にメモして数えて、雲の中に残っている数を回答するミニゲーム。雲の中に残っているパタパタとパタクリボーの数をそれぞれ回答し、数がぴったり合うとそれぞれ1点ずつもらえる。より多く得点したプレイヤーが1位。
マネマネボイス
お手本のキャラクターの音声を聞き、3DS本体のマイクに向かって、同じようにマネして発音するミニゲーム。最も上手にマネできたプレイヤーが1位となる。なお、このミニゲームはCOMとはプレイできない。

ボス

ボスキャラクターと戦う1人用のミニゲームで、「クッパタワー」モードで発生する。「ボス」ミニゲームではプレイヤーとボスキャラクターにそれぞれ体力ゲージが表示されており、ボスキャラクターの体力を全て無くすとプレイヤーの勝ちとなるが、プレイヤーの体力が先に無くなると負けとなる。

タワークリボーの木の実バトル
フィールド上に落ちている赤い木の実をひろって、タワークリボーにぶつけて攻撃するミニゲーム。タワークリボーやトゲの木の実に当たると、プレイヤーがダメージを受ける。ボスの体力が半分をきると怒ってクリボーが増える。
ワンワンのようがんバトル
ワンワンを金網の上に誘導し、溶岩にふれさせて攻撃するミニゲーム。ワンワンや溶岩に当たると、プレイヤーがダメージを受ける。ボスの体力が半分をきるとワンワンが怒る。
スローマンのゴロゴロバトル
雪玉を転がして、奥にいるスローマンにぶつけて攻撃するミニゲーム。コース上にある雪の結晶を拾うと雪玉が大きくなり、雪玉が大きいほどスローマンに与えられるダメージも大きくなる。コース上の障害物やスローマンの攻撃に当たると、プレイヤーがダメージを受ける。ボスの体力が半分をきるとスローマンが怒る。
ボムキングのつなげてルートバトル
下画面のパネルをスライドして、下画面上部の大砲までベルトコンベアーをつなげるミニゲーム。制限時間内に大砲までのルートを完成させると、ベルトコンベアーで爆弾を送り返してボムキングに攻撃ができるが、制限時間内に完成できないと爆弾が爆発してプレイヤーがダメージを受ける。ボスの体力が半分をきると怒ってベルトコンベアーのルートが増える。
ほねクッパのおぼえて打ち返しバトル
ほねクッパが指定するボタンを覚えて、順にすばやくボタンを入力し、ほねクッパが投げる骨をハンマーで打ち返すミニゲーム。正しく入力できるとほねクッパにダメージを与えられるが、不正解ならプレイヤーがダメージを受ける(間違いや間に合わなかった部分は答え合わせで赤く表示される)。7問正解すればクリア。ボスの体力が半分をきると怒り、残り体力に応じて問題が難しくなる。
クッパのファイナルバトル
出現するブロックを叩いて大砲の弾を集め、大砲を操作してクッパを攻撃するミニゲーム。移動する足場の上で大砲の弾を集め、大砲のある足場に渡ると大砲を操作してクッパに攻撃することができる。クッパが吐く炎や体当たりの攻撃に当たるとプレイヤーがダメージを受ける。ボスの体力が半分をきるとクッパが怒って移動速度が速くなり、クッパが吐く炎が増える。

パズル

「ミニゲーム」モードの「フリープレイ」でのみプレイできるミニゲーム。「対戦ならべて3アイテム」「対戦つなげて6パネル」は複数人で同時にプレイして対戦するミニゲームで、それ以外は全て1人用となっている。

ならべて3アイテム
4個セットでふってくるアイテムを移動・回転させてフィールドに配置し、同じ種類のアイテムを縦・横・斜め1列に3個以上つなげて消していくミニゲーム。アイテムをある程度の数だけ消すと「POWアイテム」を入手でき、POWアイテムを使うとフィールド上に残っている同じ種類のアイテムを一気に全て消すことができる。フィールド上部の赤いラインより高くアイテムを1つ以上積み上げるとゲームオーバーとなる。
つなげて6パネル
パネルをスライドし同じ絵のパネルを6つ以上つなげて消していくミニゲーム。コウラのパネルはフィールドの左右どちらかの端に置くことで、同じ列のパネルを一気に消すことができる。パネルを消すと制限時間が少し回復し制限時間が全て無くなるとゲームオーバーとなる。
かこんでスター
パネルを回転させてラインをつなぎフィールド上のスターをラインで囲むミニゲーム。ラインで囲むとスターが消え、スターを全て消すと残りの制限時間が少し回復しつぎのステージに挑戦できる。制限時間が全て無くなるとゲームオーバーとなる。
対戦ならべて3アイテム
「ならべて3アイテム」の基本的なルールで2~4人で対戦するミニゲーム。このミニゲームでは連鎖でアイテムを消すと対戦相手のフィールドにレンガブロックを落とすことができ、レンガブロックは隣接するアイテムを消すと同時に消える。ゲームオーバーになるとリタイアとなり、最後まで生き残ったプレイヤーが1位。
対戦つなげて6パネル
「つなげて6パネル」の基本的なルールで2人で対戦するミニゲーム。先に制限時間が無くなったプレイヤーの負けとなる。このミニゲームでは「?」と書かれたパネルを消すと対戦相手のフィールドに毒キノコを送ることができ、毒キノコがフィールドに残っていると通常よりも早く制限時間が減少していく。「?」のパネルと毒キノコは隣接している通常のパネルを消すと同時に消える。

エクストラ

「ミニゲーム」モードの「フリープレイ」でのみプレイできるミニゲーム。なお、「テーブルARシューティング」「みんなでARタワー」「とことんARタワー」の3つは、3DS本体などに付属されているARカードを使用しないとプレイできない。

マネマネボイスショー
お手本のキャラクターの音声を聞き、3DS本体のマイクに向かってモノマネで発音するミニゲーム。3回モノマネをし、1人プレイでは合計得点が90点以上になると合格となり、対戦プレイでは最も多く得点したプレイヤーが1位。
テーブルARシューティング
クリボーとバッタンを狙って玉を発射する最大4人用のミニゲーム。クリボーやバッタンに玉が当たると得点となるが、バッタンの場合はその背中に玉を当てないと得点とならない。最も多く得点したプレイヤーが1位。
みんなでARタワー
ARカードから出現する、溶岩の上に建つタワーをひたすらのぼる、最大4人用のミニゲーム。溶岩に落ちたプレイヤーはリタイアとなり、最も長く生き残ったプレイヤーが1位。
とことんARタワー
「みんなでARタワー」の基本的なルールで記録の限界に挑戦する1人用のミニゲーム。溶岩に落下するまでにどれだけの高さをのぼれるかを競う。

  1. ^ 電撃オンライン. “【週間ソフト販売ランキング TOP50】3DS『パズドラ マリオ』が2週連続のトップを獲得(5月7日~10日)” (2015年5月14日). KADOKAWA. 2015年5月23日閲覧。
  2. ^ 2022CESAゲーム白書 (2022 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2022). ISBN 978-4-902346-45-9 


「マリオパーティ アイランドツアー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオパーティ アイランドツアー」の関連用語

マリオパーティ アイランドツアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオパーティ アイランドツアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオパーティ アイランドツアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS