ウェストワード・ホー! 名称

ウェストワード・ホー!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 05:41 UTC 版)

名称

村の入り口を示す標識
バイドフォード近くにあるキングスレーの像
内陸の風景

ウェストワード・ホー!はその珍しい名前で有名である[2]。その名前はチャールズ・キングスレーの同名の小説に由来する。バイドフォードの近くが舞台となったこの小説はベストセラーとなり、起業家たちはその地域に観光開発の好機を得た。ポーツマス5代伯爵のアイザック・ニュートン・ウォロップが長を務めるノーザム・バローズ・ホテルとヴィラ・ビルディング・カンパニーが1863年に設立された。その設立趣意書にはこうある。

This Company has been formed for the erection of a Family Hotel, on an Estate purchased for the purpose immediately contiguous to Northam Burrows, and of Villas and Lodging Houses for Sale or Lease. The want of such accommodation has long been felt, and as no attempt to supply it has hitherto been made by individuals, it is deemed to be a legitimate project to be undertaken by a Company. The salubrity and beauty of the North of Devon have long been known and appreciated. Sir James Clark has placed it in the highest position for health-giving qualities; and the recent publication of Professor Kingsley's "Westward Ho" has excited increased public attention to the western part, more especially, of this romantic and beautiful coast. Nothing but a want of accommodation for visitors has hitherto prevented its being the resort of families seeking the advantages of sea bathing, combined with the invigorating breezes of the Atlantic....

そのホテルはウェストワード・ホー!ホテルと命名され、隣接するヴィラもその本の名前にちなんで名づけられた。さらなる開発が行われるにつれて、増えた宿泊施設もウェストワード・ホー!の名前を取得した[3][4]。したがって、この感嘆符は村の名前に意図的につけらけた部分である。このような名前の地名はブリテン諸島では唯一であり[5]カナダケベック州サン=ルイ=デュ=ア!・ア!とは感嘆符を持つ地名という特異性が共通している。


  1. ^ Ward population 2011”. 2015年2月16日閲覧。
  2. ^ Symons, Mitchell (8 November 2012). The Bumper Book For The Loo: Facts and figures, stats and stories – an unputdownable treat of trivia. Transworld. p. 272. ISBN 978-1-4481-5271-1. https://books.google.com/books?id=Vnxaoks-vtAC&pg=PA272 
  3. ^ Devon History Society, The ochidore and Westward Ho!
  4. ^ Westward Ho! History Group: Westward Ho! - The Beginning
  5. ^ “A wild West country walk”. London. (2007年2月11日). https://www.thetimes.co.uk/article/a-wild-west-country-walk-ns898jzscr8 2017年10月5日閲覧. "Westward Ho! is an invigorating starting point, because it's the only place in the British Isles with an exclamation mark." 
  6. ^ Kingsley, Charles (1855), Westward ho!, or, The voyages and adventures of Sir Amyas Leigh : knight, of Burrough, in the county of Devon, in the reign of Her Most Glorious Majesty Queen Elizabeth, Library of English literature, LEL 21079-80., Macmillan, OCLC 8813367 
  7. ^ Smith, P. (1983), “The investigation of a medieval shell midden in Braunton Burrows”, Proceedings of the Devon Archaeological Exploration Society (Devon Archaeological Exploration Society) 41, OCLC 220919032 
  8. ^ J.Evans, R.Walter, E.Palmer, 'A Harbour Goes To War: The Story Of Mulberry And The Men Who Made It Happen'. Publisher - South Machars Historical Society (2000), ISBN 1-873547-30-7. p. 37.
  9. ^ Urge for Offal - Westwood Ho!” (2015年12月28日). 2015年12月25日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェストワード・ホー!」の関連用語

ウェストワード・ホー!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェストワード・ホー!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェストワード・ホー! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS