インカンテーション 種牡馬成績

インカンテーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 09:25 UTC 版)

種牡馬成績

2019年から種牡馬入り。初年度は33頭に種付けしている[26]

2022年6月19日水沢3Rでユウユウレラシオンが産駒の地方初勝利を挙げ、同年10月16日には東京1Rでインザストーンが産駒のJRA初勝利を挙げた[27]

主な産駒

血統表

外部リンク


インカンテーション血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 シアトルスルー系
[§ 2]

*シニスターミニスター
Sinister Minister
2003 鹿毛
父の父
Old Trieste
1995 栗毛
A.P. Indy Seattle Slew
Weekend Surprise
Lovlier Linda Vigors
Linda Summers
父の母
Sweet Minister
1997 鹿毛
The Prime Minister Deputy Minister
Stick to Beauty
Sweet Blue Hurry up Blue
Sugar Gold

*オリジナルスピン
Original Spin
1997 鹿毛
Machiavellian
1987 黒鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Coup de Folie Halo
Raise the Standard
母の母
Not Before Time
1991 栗毛
Polish Precedent Danzig
Past Example
Time Charter Saritamer
Centrocon
母系(F-No.) 母系(ファミリーライン)(FN:22号族(22-a)) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 5×3 [§ 4]
出典
  1. ^ [30]
  2. ^ [31]
  3. ^ [30]
  4. ^ [30]
  1. ^ a b インカンテーション号が競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会 (2018年12月19日). 2018年12月19日閲覧。
  2. ^ 【JRA】インカンテーション引退、種牡馬に ダートで重賞を6勝”. netkeiba.com. 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ インカンテーション POG-INFOより 2016年9月17日閲覧
  4. ^ レパードS G3|重賞ウイナーレポート”. 競走馬のふるさと案内所. 2014年6月11日閲覧。
  5. ^ インカンテーション、5馬身差で楽々圧勝!/沈丁花賞”. netkeiba.comニュース (2013年3月10日). 2014年6月11日閲覧。
  6. ^ a b 【レパードS】砂の新星インカンテーション 横綱相撲で重賞初V”. スポニチ Sponichi Annex (2013年8月5日). 2014年6月11日閲覧。
  7. ^ 【レパードS】栗東レポート〜インカンテーション”. ラジオNIKKEI (2013年7月31日). 2014年6月11日閲覧。
  8. ^ 藤岡康に“続投”志願させたインカンテーションの急成長”. 東スポWeb (2013年7月31日). 2014年6月11日閲覧。
  9. ^ インカンがダート重賞初制覇/レパードS”. nikkansports.com (2013年8月5日). 2014年6月11日閲覧。
  10. ^ 【みやこS】インカンテーション 鼻差2着に大野「力つけている」”. スポニチ Sponichi Annex (2013年11月4日). 2014年6月11日閲覧。
  11. ^ 【古馬次走】インカンテーションはマーチSへ”. スポニチ Sponichi Annex (2014年2月28日). 2014年6月11日閲覧。
  12. ^ インカン腰を痛めマーチS登録見送る”. nikkansports.com (2014年3月26日). 2014年6月11日閲覧。
  13. ^ 【エルムS】戦い終えて”. スポニチアネックス (2014年7月28日). 2014年11月10日閲覧。
  14. ^ 【BSN賞】インカンテーション、好位から抜け出し5勝目飾る”. スポニチアネックス (2014年8月31日). 2014年11月10日閲覧。
  15. ^ 【ラジオ日本賞】インカン底力見せた”. デイリースポーツ (2014年9月21日). 2014年11月10日閲覧。
  16. ^ 【みやこS】インカンテーションが完勝”. デイリースポーツ (2014年11月9日). 2014年11月10日閲覧。
  17. ^ 【東海S】”. SANSPO.COM. 2021年5月4日閲覧。
  18. ^ 【フェブラリーS】”. SANSPO.COM. 2021年5月4日閲覧。
  19. ^ 【平安S】インカンテーション、逃げ切りV”. 予想王TV@SANSPO.COM (2015年5月24日). 2021年4月2日閲覧。
  20. ^ 帝王賞回避のインカンテーションは骨折が判明”. 予想王TV@SANSPO.COM (2015年6月20日). 2021年4月2日閲覧。
  21. ^ インカンテーション1年10カ月ぶりV/マーチS|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2021年4月2日閲覧。
  22. ^ 1番人気インカンテーション押し切りV/白山大賞典|極ウマ・プレミアム”. p.nikkansports.com. 2021年4月2日閲覧。
  23. ^ インカンテーションが重賞6勝目 競馬の武蔵野S”. 日本経済新聞 (2017年11月11日). 2021年4月2日閲覧。
  24. ^ ダート重賞6勝インカンテーション引退…左前けいじん帯炎、種牡馬に”. スポーツニッポン (2018年12月8日). 2018年12月8日閲覧。
  25. ^ 競走成績:全競走成績|インカンテーション”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2017年6月12日閲覧。
  26. ^ ダート重賞6勝馬インカンテーションの初年度産駒が誕生 | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所”. uma-furusato.com. 2022年8月2日閲覧。
  27. ^ 【東京1R】インザストーンV 新種牡馬インカンテーション産駒JRA初勝利 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年11月1日閲覧。
  28. ^ ルーンファクター”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2023年9月3日閲覧。
  29. ^ シトラルテミニ”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2023年10月22日閲覧。
  30. ^ a b c 血統情報:5代血統表|インカンテーション”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2016年3月25日閲覧。
  31. ^ https://db.netkeiba.com/horse/ped/2010104916/


「インカンテーション」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インカンテーション」の関連用語








8
10% |||||



インカンテーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インカンテーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインカンテーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS