それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつの解説 > それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん 

それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 08:41 UTC 版)

それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん

それいけ!アンパンマン
ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん
監督 矢野博之
脚本 金春智子
原作 やなせたかし
製作 松元理人
平山博志
出演者 戸田恵子
中尾隆聖
柳原可奈子
千葉繁
音楽 いずみたく
近藤浩章
主題歌 『ヒヤ ヒヤ ヒヤリコ』
撮影 川田敏寛
編集 鶴淵允寿
鶴淵和子
製作会社 バップ
公開 2008年7月12日
製作国 日本
言語 日本語
前作 それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ
次作 それいけ!アンパンマン ばいきんまんvsバイキンマン!?
テンプレートを表示

『それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ』の同時上映作品。

あらすじ

いつものようにアンパンマンに吹っ飛ばされたばいきんまん。強くなる薬を求めてドクター・ヒヤリの城にやってきたが肝心のヒヤリは留守。

そこに現れた助手のヒヤリコが自作の強くなる薬「トテモツヨクナール」を使うが、なんとばいきんまんが赤ちゃんになってしまう結果に。元に戻る薬を作るヒヤリコだが、薬の爆発でついにばいきんまんがヒヤリ城から吹っ飛ばされてしまった。

果たして言葉もしゃべれずハイハイしか出来ないばいきんまんは元に戻れるだろうか?

登場キャラクター(キャスト)

レギュラーキャラクター

ばいきんまん
声 - 中尾隆聖
アンパンマン
声 - 戸田恵子
ジャムおじさん
声 - 増岡弘
メロンパンナとあかちゃんまん』では赤ちゃんにされた時は茶髪だったが、本作では白髪のまま。なお両作とも口ひげはなくなっている。
バタコさん
声 - 佐久間レイ
めいけんチーズ
声 - 山寺宏一
ドキンちゃん
声 - 鶴ひろみ
ホラーマン
声 - 肝付兼太
メロンパンナとあかちゃんまん』では赤ちゃんになるのを免れたが、本作ではヒヤリコの薬で赤ちゃんになってしまう。
しょくぱんまん
声 - 島本須美
カレーパンマン
声 - 柳沢三千代
ドクター・ヒヤリ
声 - 千葉繁
同時上映作品に登場したのは初めて。
ヒヤリのゆうれい

ゲストキャラクター

ヒヤリコ
声 - 柳原可奈子
ドクター・ヒヤリの助手の女の子。ヒヤリ城で留守番をしたり色々なを研究したりしているが、失敗ばかりでいつもドクター・ヒヤリに怒られている。ばいきんまんに強くなる薬を投与したはずが赤ちゃんにしてしまう。その後、元に戻る薬を作ろうとしたが失敗し、今度はアンパンマン達まで赤ちゃんにしてしまう。

その他の登場キャラクター

ほとんどの登場キャラがヒヤリコの薬によって赤ちゃんになってしまうが、やがて元に戻る。

カバオくん
声 - 山寺宏一
ピョン吉
声 - 原えりこ
ウサ子
ちびぞうくん
声 - 坂本千夏
どんぶりまんトリオ
てんどんまん
声 - 坂本千夏
カツドンマン
声 - 三ツ矢雄二
かまめしどん
声 - 山寺宏一
かつぶしまん
忍者のニャンジャ
ネギーおじさん
ナガネギマンとしては登場しない。
ハンバーガーキッド
声 - 三ツ矢雄二
ピクルス
声 - 山寺宏一
かぜこんこん
赤ちゃんになった時に一度だけ触角が描かれていなかった。
アンコラ
赤ちゃんになっても、コアンコラよりは大きかった。
みみせんせい
クマ太
ブタお
犬のおまわりさん

乗り物

アンパンマン号
バイキンUFO
ドキンUFO
ヒヤリUFO
ヒヤリコUFO
花をあしらった、ヒヤリコ専用のピンク色のUFO。マジックハンドを装備している。

スタッフ

  • 製作 - 松元理人、平山博志
  • 原作 - やなせたかし(フレーベル館刊)
  • プロデューサー - 柳内一彦、中谷敏夫、吉野朋子、笠原陽介
  • 脚本 - 金春智子
  • 音楽 - いずみたく、近藤浩章
  • キャラクターデザイン - 前田実
  • 作画監督 - 伊東絵美
  • 美術監督 - 光元博行
  • 色彩設計 - 平山礼子
  • 撮影監督 - 大坪聡
  • 編集 - 鶴淵允寿、鶴淵和子
  • 音響監督 - 山田知明
  • 音楽監督 - 鈴木清司
  • 音響効果 - 糸川幸良
  • 演出 - 佐々木奈々子
  • 文芸担当 - 小野田博之
  • 担当プロデューサー - 久保雄輔、岩崎和義
  • 監督 - 矢野博之
  • 原画 - 伊東絵美、伊東誠
  • アニメーション制作 - 東京ムービー
  • 製作 - バップ

楽曲

エンディング『ヒヤ ヒヤ ヒヤリコ』
作詞:やなせたかし、作曲・編曲:青野ゆかり、歌:ドリーミング
エンディングアニメーションは薬を除き無色化したラストシーンが左側に表示され、上下には赤ちゃん化した本作の登場人物がよちよち歩く。最後はラストシーンの前に現れたドクター・ヒヤリをヒヤリコが追い出す。
なお、ドクター・ヒヤリのキャラクターソングは存在せず、助手のヒヤリコのみ持ち歌がある状態である。
挿入歌『ドキンのララバイ』
作詞:やなせたかし、作曲・YORI、編曲:杉本洋祐、歌:鶴ひろみ
赤ちゃんばいきんまんを拾ったときにドキンちゃんが歌った(このとき、ドキンちゃんは拾った赤ちゃんがばいきんまんだと気づいていない)。



「それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ」の関連用語

それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそれいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS