沼薄荷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 沼薄荷の意味・解説 

ぬまはっか (沼薄荷)

Mentha aquatica

Mentha aquatica

Mentha aquatica

ヨーロッパから北アフリカ南西アジア分布してます。現在では北アメリカ東部にも帰化してます。沼沢湿地などに生え、高さは6090センチになります卵形対生し、縁には粗い鋸歯あります7月から10月ごろ、茎頂葉腋から花序をだし、薄紫色の花を咲かせます全体に強いペパーミント香りがあり、サラダ香辛料などに利用されます。別名で「ウォーターミント」とも呼ばれます
シソ科ハッカ属多年草で、学名Mentha aquatica。英名は Water mint, Aquatic mint
シソのほかの用語一覧
ハッカ:  パイナップルミント  ペニーロイヤルミント  ペパーミント  沼薄荷  薄荷
ハナトラノオ:  花虎の尾
ハナハッカ:  オリガヌム・ディクタムヌス




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

沼薄荷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼薄荷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS