39500番台とは? わかりやすく解説

39500番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 01:03 UTC 版)

JR貨物UF46A形コンテナ」の記事における「39500番台」の解説

39501 - 39594 ランテック所有コキ100系貨車積載限定青函トンネル通過禁止

※この「39500番台」の解説は、「JR貨物UF46A形コンテナ」の解説の一部です。
「39500番台」を含む「JR貨物UF46A形コンテナ」の記事については、「JR貨物UF46A形コンテナ」の概要を参照ください。


39500番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 02:26 UTC 版)

JR貨物UF45A形コンテナ」の記事における「39500番台」の解説

39501 - 39504 ランテック所有床面免震構造(車体下からの振動対策)仕様片側面の冷凍機寄りに、小幅な横ドア付き規格外ハローマーク付き全高 H =2,750 mm全長 L =9,410 mm仕様総重量16.5 t。2011年矢野特殊自動車製造。「青函トンネル通過禁止仕様39505 - 39512 ランテック所有床面免震構造(車体下からの振動対策)仕様。横ドアなし。規格外ハローマーク付き全高 H =2,750 mm全長 L =9,410 mm仕様総重量16.5 t。2012年矢野特殊自動車製造。「青函トンネル通過禁止仕様

※この「39500番台」の解説は、「JR貨物UF45A形コンテナ」の解説の一部です。
「39500番台」を含む「JR貨物UF45A形コンテナ」の記事については、「JR貨物UF45A形コンテナ」の概要を参照ください。


39500番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:31 UTC 版)

JR貨物U51A形コンテナ」の記事における「39500番台」の解説

39501・39504・39507・39508・39509・39514・39517・39518 中央通運所有。(元ニッポー物流所有。) 39503・39510 センコー所有東芝物流・ソニーロジスティックス借受39521 - 3956545個) 日本通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量15.0 t = G表記あり。 ※「ECO LINER 31表記。 39566 ・ 39567 (所有者不明39568 - 3958720個) 日本通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量16.6 t = G表記あり。 ※「ECO LINER 31表記39588 - 39592 全国通運所有佐賀運輸借受39593・39594 全国通運所有。(元ナショナル(現パナソニック借受。) 39595 - 39597 西久大運輸倉庫所有39598・39599 日本石油輸送所有トナミ運輸借受39600・39601・39603 日本石油輸送所有。(元ヤマト運輸借受。) 39602 日本石油輸送所有。(元三電機借受。) 39604 全国通運所有佐賀運輸借受39605・39606 全国通運所有濃飛倉庫運輸借受39607・39608 王子運送所有39609 - 39612(4個) 日本通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量16.6 t = G表記あり。スーパーグリーンシャトルライナー。 39613 - 39617(4個) 全国通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量16.6 t = G表記あり。スーパーグリーンシャトルライナー。 39618 - 39621 熊谷通運所有39622 - 39624 全国通運所有王子運送借受39625 栃木県北通所有39626 - 39634 カリツー所有デンソー借受。 39635・39636 (所有者不明39637 日本トランスネット所有。 39638 - 39722 (所有者不明39723 全国通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量16.6 t = G表記あり。スーパーグリーンシャトルライナー。 39724 ・ 39725 (所有者不明39726 - 39729(4個) 日本通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量16.6 t = G表記あり。スーパーグリーンシャトルライナー。 39730 ・ 39731 (所有者不明39732 - 3975120個) 日本通運所有日通商事製作。片妻側一方開き両側フルウイング仕様規格外・ハローマーク( 全高2,773 mm = H 表記全長9,410 mm = L 表記最大総重量19.6 t = G表記あり。 ※「ECO LINER 31表記

※この「39500番台」の解説は、「JR貨物U51A形コンテナ」の解説の一部です。
「39500番台」を含む「JR貨物U51A形コンテナ」の記事については、「JR貨物U51A形コンテナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「39500番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「39500番台」の関連用語

39500番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



39500番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJR貨物UF46A形コンテナ (改訂履歴)、JR貨物UF45A形コンテナ (改訂履歴)、JR貨物U51A形コンテナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS