1回目の火災の発生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1回目の火災の発生の意味・解説 

1回目の火災の発生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 23:14 UTC 版)

能代大火」の記事における「1回目の火災の発生」の解説

第二次能代大火1回目火災は、17時15分、市内明治町製材工場の事務室から出火した。この日もやはり強風で、正午頃吹いていた風速9m/sの東の風は次第強さ増し通報受けて出動した際は13m/sに、消火活動中の20時頃には18.2m/sにも達していた。近所発見者から直ち通報され消火活動始まったものの、火の回り速く火元工場2棟が火に包まれて南に隣接した住宅にも燃え広がった中和通り方面にも火の粉飛んだものの、こちらは付近住民消防団員必死消火延焼食い止められ西側バラック街にも消防力を投入して延焼防いだ。さらに東能代機関区から蒸気機関車出動し桧山川運河から揚水し、水不足カバーした。この時は必死消火活動周囲協力もあって大火未然防がれ、この火災1930分には鎮火した。しかし周囲丸太がまだ燃えていたため完全な鎮火にはなお時間要したまた、鎮火成功したものの、当時消火ホース布製1回使うと硬くなってしまい、次の使用に困難をきたした。このことが2回目の火災時に迅速な初期消火阻む要因となった

※この「1回目の火災の発生」の解説は、「能代大火」の解説の一部です。
「1回目の火災の発生」を含む「能代大火」の記事については、「能代大火」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1回目の火災の発生」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1回目の火災の発生」の関連用語

1回目の火災の発生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1回目の火災の発生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの能代大火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS