越後北条氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 家系 > 家系 > 日本の氏族 > 越後北条氏の意味・解説 

越後北条氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 09:33 UTC 版)

北条氏
一文字 に 三つ星いちもんじ に みつぼし
本姓 大江朝臣毛利氏流
家祖 不詳
種別 武家
出身地 不詳
主な根拠地 越後国
著名な人物 北条高広
北条景広
凡例 / Category:日本の氏族

越後北条氏(きたじょうし)は、大江系毛利氏の系統を受け継ぐ日本の武家氏族


概要

大江広元から、毛利季光毛利経光と続く大江毛利氏系があるが、 毛利経光の長男、毛利基親越後国系毛利氏の祖となり、 毛利経光の四男、毛利時親安芸国系毛利氏の祖となる。

その後、基親の家系は毛利時元毛利経高と続き、越後北条氏、安田氏へとさらに枝分かれした。

ただし、時親の家系の毛利貞親の子である毛利道幸から分かれたとされることもある。一時は佐橋荘(佐橋庄)南条を拠点としたので南条氏と称していたが、のちに北条の地へ拠点を移したので北条氏と呼ばれるようになり、安田(現在の柏崎市安田)に移転した別の一族から安田氏が派生したともされる。越後毛利氏の発生の詳細は不明な点も多い。

越後北条氏は、大江広元の「」を通字として使用している。

系図

毛利経高 ― 北条晴良 ― 北条長広 ― 北条延広 ― 北条広栄 ― 北条重広 ― 北条広栄 ― 北条輔広 ― 丹後守某[注 1]北条高広北条景広

戦国時代

戦国時代の北条氏当主・北条高広は武勇に優れ、越後国の大名・上杉謙信の元でたびたび戦功を挙げた。だが謙信死後に起こった後継者争い(御館の乱)で上杉景虎を支持したため、もう一方の後継者候補であった上杉景勝との争いになった。高広の息子・景広は景勝方の武将に殺され、高広は甲斐国武田勝頼の元へ逃亡した。後に許され景勝に仕えたとの説もあるが、高広のその後ははっきりとはわかっていない。

江戸時代以降

北条高広の子孫は、その後苗字を変えて生き残った。子孫の一部は水野忠邦家の家臣として出羽へ赴任。この系統はその後苗字を北条に戻し、山形県常念寺[要曖昧さ回避]に墓がある。

脚注

注釈

  1. ^ 通説では北条広春とされるが、丸島和洋の研究によると、広春は同時期に「五郎」と称しており、丹後守とは別人とする(広春は庶流から越後上杉氏の奉行人に取り立てられた人物とする)。また、輔広は善根城の北条定広の子で、後に本家を継いだ人物とする[1]

出典

  1. ^ 丸島和洋 著「上杉氏における国衆の譜代化ー北条・毛利安田氏を素材に」、戦国史研究会 編『戦国時代の大名と国衆 支配・従属・自立のメカニズム』戎光祥出版、2018年、160 - 169頁。ISBN 978-4-86403-308-4 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越後北条氏」の関連用語

越後北条氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越後北条氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越後北条氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS