葛西念仏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > 念仏 > 葛西念仏の意味・解説 

かさい‐ねんぶつ【葛西念仏】

読み方:かさいねんぶつ

葛西踊り」に同じ。

歌舞伎下座音楽の一。葛西踊り囃子(はやし)を模したもので、鉦(かね)と太鼓三点ずつ一緒に打つ。農家仏寺土手などの寂し場面や、立ち回り殺し場用いる。


かさいねんぶつ 【葛西念仏】

武蔵国葛西農民が、鉦・太鼓・笛などで、踊った踊念仏一つ江戸初期常陸泡斎坊という僧が創案したともいい、泡斎念仏とも。転じて歌舞伎農家・寺などの場面で使う囃子をもいう。→ 踊念仏

葛西念仏

読み方:かさいねんぶつ

  1. 土手場(どてば)や貧家用ひ合方(あひかた)。〔歌舞伎

分類 歌舞伎

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



葛西念仏と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛西念仏」の関連用語

葛西念仏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛西念仏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS