節電器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気 > 電器 > 節電器の意味・解説 

節電器

(節電装置 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 14:33 UTC 版)

節電器(せつでんき)とは『取り付けるだけで電気代が下がる』とされる機器。節電機節電装置ともいう。 手法としては、電力料金のうち基本料金に係わる力率やデマンドではなく、従量料金に係わる電力量を対象として、変圧器電圧を下げ電力量を減らそうとするものである。ただし、実際には効果はほとんどなく(後述)、むしろ節電器商法問題商法詐欺事件)の道具として知られる。主に高圧受電(6.6kVなど)ではない一般商店や個人宅が標的とされた。


  1. ^ 平成14年度 民生・運輸部門における中核的対策技術に関する中間報告平成15年3月中核的温暖化対策技術検討会 環境省
  2. ^ その他の節電策も含め、電力料金を下げ需要家に経済的メリットをもたらす手法・商品が、本質的に国や世界全体のエネルギー節減などに有効とは限らない
  3. ^ 誘導電動機の速度日本電気技術者協会
  4. ^ 力率割引・割増しとは何ですか。”. 中部電力. 2019年8月8日閲覧。
  5. ^ 中部電力|ボルト・アンペア・ワット - 電気のマメ知識”. 中部電力. 2019年8月8日閲覧。
  6. ^ 電気料金、契約量下げ安く、サークルKサンクス、電子ブレーカー1220店に2012年8月10日 日経MJ(流通新聞)
  7. ^ 照明器具の実験データ谷井電気設備管理事務所
  8. ^ NTTデータは、中核的温暖化対策技術検討会にデータを提供している
  9. ^ Eco Mark News No.17 (PDF) エコマーク事務局
  10. ^ [1]
  11. ^ 平成15年3月中核的温暖化対策技術検討会
  12. ^ 議事録 (PDF) 平成17年度第4回地球温暖化対策地域推進計画策定委員会 さいたま市
  13. ^ 消費者庁 (2019年6月7日). “アイディック(倒産)が販売した「節電器:省電王」 - 注意喚起”. 消費者庁. 消費者庁. 2019年6月7日閲覧。


「節電器」の続きの解説一覧




節電器と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「節電器」の関連用語

節電器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



節電器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの節電器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS