筑子とは? わかりやすく解説

こ‐きりこ【小切子/×筑子】

読み方:こきりこ

日本民俗楽器長さ2030センチの竹棒を両手に1本ずつ持って打ち鳴らす古く放下僧(ほうかそう)が用いたもので、現在は各地民俗芸能に残る。


筑子

読み方:コキリコ(kokiriko)

竹製民俗楽器


こきりこ 【小切子・筑子】

長さ二〇センチほどの竹棒二本打ち合わせ、唄の拍子をとる一種楽器放下僧用い今は盆踊りに使う地方がある。→ 放下僧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筑子」の関連用語

筑子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筑子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS