稲垣満次郎とは? わかりやすく解説

稲垣満次郎 いながき まんじろう

稲垣満次郎の肖像 その1
文久元年9月26日明治41年11月25日 (1861~1908)

長崎生まれ。外交官。父は平戸藩士。藩立学校維新館、鹿児島私学校等を経て明治15年(1882)東京大学文学部入学英国留学後、学習院高等商業学校嘱託教授となる。30年(1897)3月暹羅(シャム)国駐箚弁理公使36年(1903)同特命全権公使40年(1907)スペイン駐箚任地マドリード客死。『東方策』(1891)の著者

キーワード 外交官
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 西比利亜鉄道論 / 稲垣満次郎著. 2版 哲学書院, 1891 <YDM45016>
  2. 対外策 / 稲垣満次郎述 博文堂, 明24.10 <YDM29537>
  3. 貴族論. [1], [2] / 稲垣満次郎著 稲垣満次郎, 明24, 26 <YDM39490>
  4. 東方策結論艸案 / 稲垣満次郎著 哲学書院, 1892 <YDM29553>
  5. 対外策之岡山 / 稲垣満次郎演説 ; 前川啓太筆記 前川啓太郎, 明25.6 <YDM301006>
  6. 教育之大本 / 稲垣満次郎著 哲学書院, 明25.9 <YDM50291>
  7. 南洋長征談 / 稲垣満次郎著 安井秀真, 明26.5 <YDM26785>
  8. 貴族論 / 稲垣満次郎著 稲垣満次郎, 明27.5 <YDM39491>
  9. 外交と外征 / 稲垣満次郎著 民友社, 1896 <YDM29490>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

稲垣満次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 02:05 UTC 版)

稲垣 満次郎(いながき まんじろう、1861年10月29日文久元年9月26日) - 1908年明治41年)11月25日)は、明治時代日本外交官。著書で南進論を唱えたことで知られる。


  1. ^ 庄司潤一郎「戦後日本の地政学に関する一考察」<戦略研究学会>年報 戦略研究4、芙蓉書房出版、2006年、23頁。
  2. ^ 『官報』第4172号「叙任及辞令」1897年6月1日。
  3. ^ 『官報』第7394号「叙任及辞令」1908年2月22日。
  4. ^ 『官報』第7627号、「叙任及辞令」1908年11月27日。
  5. ^ 『官報』第4511号「叙任及辞令」1898年7月14日。


「稲垣満次郎」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲垣満次郎」の関連用語

稲垣満次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲垣満次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲垣満次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS