真如とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 真如 > 真如の意味・解説 

真如

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 03:22 UTC 版)

真如(しんにょ、, : tathatā: de bzhin nyid)は、原義では「あるがままであること」「そのような状態」という意味であり、物事の真理・実際のあり方 (the way things are in truth or actuality)[1]、無名で無個性な現実 (nameless and characterless reality)[2]のことである。


  1. ^ a b Keown, Damien (September 4, 2008) [August 26, 2004]. A Dictionary of Buddhism. Oxford Paperback Reference (Illustrated ed.). OUP. p. 296. ASIN 0192800620. ISBN 978-0192800626. NCID BA71231448. OCLC 59264404 
  2. ^ Suchness Definition & Meaning”. Merriam-Webster.com Dictionary. Merriam-Webster. 2023年8月21日閲覧。


「真如」の続きの解説一覧




真如と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から真如を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から真如を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から真如 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真如」の関連用語

真如のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真如のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真如 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS