望月達夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 望月達夫の意味・解説 

望月達夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 04:05 UTC 版)

望月 達夫(もちづき たつお、1914年3月9日 - 2002年8月21日)は、日本登山家。元和光証券副社長、日本山岳会名誉会員。

人物・経歴

東京都出身。1928年、東京商科大学(現一橋大学)を卒業し、三井信託銀行(現三井住友信託銀行)に入社。

1941年から召集を受け、大日本帝国陸軍東部七十八部隊独立野戦高射砲第二十二中隊に配属され、キスカ島で書類作業に従事。1943年のキスカ島撤退作戦北千島に逃れたものの、ソビエト連邦捕虜となり、南樺太通訳ソ連軍将校に英語を教える仕事などに従事した。1947年に復員

復員後は、三井信託銀行札幌支店長などを経て、1965年同行取締役。1966年大井証券(のちの和光証券 現・新光証券)専務取締役、1970年同社副社長、1972年新和光投資委託社長、1978年同社会長、1982年同社顧問

東京商科大学予科在学中から山岳部に所属。大学を卒業した1928年には社団法人日本山岳会に入会。のちに同会副会長や、同会機関誌『山岳』の編集なども務めた。

また、登山家としての活動のほか、山岳紀行文の執筆やヒマラヤ山脈研究を行い、吉沢一郎諏訪多栄蔵深田久弥らとともに日本のヒマラヤ研究の第一人者であった[1]

著書

  • 『忘れえぬ山の人びと』(茗渓堂) 1986

共編著

翻訳

  • カンチェンジュンガをめざして』(パウル・バウアー、田辺主計共訳、実業之日本社) 1956
  • 『ヒマラヤ その探検と登山の歴史』(ケニス・メイスン、田辺主計共訳、白水社) 1957
  • 『わが山の生涯』(トム・ロングスタッフ、白水社) 1957
  • 『カメツト登頂』(フランシス・スマイス、田辺主計共訳、朋文堂、世界山岳全集4) 1961
  • 『エベレスト登頂』(ジョン・ハント、田辺主計共訳、あかね書房、世界山岳名著全集9) 1966
    • 『エベレスト登頂』(田辺主計共訳、河出書房新社、世界探検全集) 1977、新版 2023
  • 『マウンテン・ワールド 第9巻 1954』(スイス山岳研究財団編、小学館) 1987

脚注

  1. ^ 20世紀日本人名事典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望月達夫」の関連用語

望月達夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望月達夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの望月達夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS