曲の並び方とは? わかりやすく解説

曲の並び方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/23 13:46 UTC 版)

リオム番号」の記事における「曲の並び方」の解説

曲の並べ方は大まかに言えばソナタ協奏曲声楽曲 となっている。 RV 1-37 ヴァイオリン・ソナタ RV 38-47 チェロ・ソナタ RV 48-51 フルート・ソナタ RV 52 リコーダー・ソナタ RV 53 オーボエ・ソナタ RV 54-59 ミュゼット(またはヴィエール・フルートなど)・ソナタ RV 60-79 トリオ・ソナタ RV 80-86 様々な楽器為のソナタ RV 87-108 室内協奏曲 RV 109-169 弦楽のための協奏曲シンフォニア RV 170-391 ヴァイオリン協奏曲 RV 392-397 ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 RV 398-424 チェロ協奏曲 RV 425 マンドリン協奏曲 RV 426-442 フルート協奏曲 RV 443-445 ピッコロ協奏曲 RV 446-465 オーボエ協奏曲 RV 466-504 ファゴット協奏曲 RV 505-530 2つヴァイオリン為の協奏曲 RV 531-539 2つ楽器為の協奏曲 RV 537 2つトランペットのための協奏曲 RV 540-580 様々な楽器為の協奏曲合奏協奏曲RV 581-585 2つオーケストラのための協奏曲 RV 586-740 カンタータモテット宗教曲オペラなどの声楽曲 RV 741-780 Verzeichnis der Werke Antonio Vivaldis (1974)の第二版(1977)までの補足 RV 781-812 Vivaldi Werkeverzeichnis (2007)での新たな補足 RV 812‐ 新発見などによる最近補足 となる。但し、これには紛失したものや不完全なものも含んでいる。 この項目は、クラシック音楽関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(ポータル クラシック音楽/ウィキプロジェクト クラシック音楽)。

※この「曲の並び方」の解説は、「リオム番号」の解説の一部です。
「曲の並び方」を含む「リオム番号」の記事については、「リオム番号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「曲の並び方」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曲の並び方」の関連用語

曲の並び方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曲の並び方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリオム番号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS