日本承継銀行とは? わかりやすく解説

承継銀行

(日本承継銀行 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 07:33 UTC 版)

承継銀行(しょうけいぎんこう)とは、合併清算等に伴い金融機関の業務を受け継ぐ受け皿銀行のことを指す。特に、預金保険法等においては、破綻した金融機関の業務を一時的に受け継ぐために設立される銀行のことを指す。


  1. ^ 銀行業の免許等について 金融庁・平成14年3月19日報道発表
  2. ^ 株式会社日本承継銀行が株式会社石川銀行及び株式会社中部銀行の営業の譲受け等を行うべき旨の決定について 金融庁・平成14年3月28日報道発表
  3. ^ 金融破綻処理の手続法的考察 : わが国の実務および米国法の視点から 46-48ページ
  4. ^ 営業譲受けに係る資金援助(中部銀行)
  5. ^ 金融機関の破綻処理”. 預金保険機構. 2012年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月14日閲覧。
  6. ^ 株式会社日本承継銀行の清算結了について”. 預金保険機構 (2014年9月5日). 2017年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月14日閲覧。
  7. ^ 日本振興銀行関連 預金保険機構


「承継銀行」の続きの解説一覧

日本承継銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 13:27 UTC 版)

承継銀行」の記事における「日本承継銀行」の解説

株式会社日本承継銀行は、2002年3月11日設立され同年3月19日銀行業及び担保社債信託業免許受けた承継銀行である。 破綻した石川銀行2001年12月28日経営破綻)および中部銀行2002年3月8日経営破綻)の受け皿銀行として、2002年3月28日に両行から営業譲受契約締結し最終的な引受先に譲渡されるまでの一瞬受け皿となった。これらはいずれも、預金保険法上の特別資金援助いわゆるペイオフ凍結)の時限措置を受けるための手続きであり、実際業務は再承継先との基本合意契約譲渡契約以外ほとんど行われていない。 最終的には、石川銀行事業は、2003年3月24日営業譲渡が行われると同日付で北陸銀行北國銀行富山第一銀行金沢信用金庫能登信用金庫(現:のと共栄信用金庫)の5行に、中部銀行事業は、2003年3月3日営業譲渡が行われると同日付で清水銀行静岡中央銀行東京スター銀行の3行に、それぞれ譲渡され、日本承継銀行は役目終えた。 この処理が終了した後、預金保険法により2004年3月に日本承継銀行は解散し清算法人となり、2014年9月3日付で清算結了法人格消滅した

※この「日本承継銀行」の解説は、「承継銀行」の解説の一部です。
「日本承継銀行」を含む「承継銀行」の記事については、「承継銀行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本承継銀行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本承継銀行」の関連用語

日本承継銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本承継銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの承継銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの承継銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS