慢性結膜炎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 結膜炎 > 慢性結膜炎の意味・解説 

慢性結膜炎

・慢性結膜炎(conjunctivitis chrronica)

充血目やに軽度で,経過長く慢性的な炎症になっているものをいいます。やはり細菌よるものですが,眼瞼縁炎などの他病を併発していることもあります。また学校検診等で診断される学童の慢性結膜炎は,濾胞結膜炎といわれるものが多くみられます。まぶたの裏結膜小さなぶつぶつ(濾胞)があり,慢性炎症みられるものです。


結膜炎

(慢性結膜炎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:46 UTC 版)

結膜炎(けつまくえん、Pink eye)とは、結膜にできる炎症のことをいう。なお、慢性化した結膜炎を「慢性結膜炎」ということもある。


  1. ^ ウイルス性結膜炎 日本眼科学会
  2. ^ アレルギー性結膜疾患 日本眼科学会
  3. ^ a b c d e f 岡本茂樹. “第2章 結膜炎の鑑別診断 (PDF)”. 日本眼科学会. 2019年11月8日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ 笠松容子, 西島麻衣子, 後藤晋「ニューキノロン抵抗性淋菌による角結膜炎の1例」『あたらしい眼科』第20巻第5号、メディカル葵出版、2003年5月、 665-668頁、 ISSN 09101810NAID 10017016819 (要購読契約)
  5. ^ 小山恵子, 中會奈美, 宮崎大, 井上幸次, 板持知恵美「50歳代女性に発症したレボフロキサシン耐性淋菌性結膜炎の1例」『あたらしい眼科』第20巻第5号、メディカル葵出版、2003年5月、 661-663頁、 ISSN 09101810NAID 10017016807 (要購読契約)
  6. ^ 江口洋, 桑原知巳, 大木武夫, 塩田洋, 田中真理子, 田中健「ペニシリン耐性肺炎球菌結膜炎の1例」『あたらしい眼科』第26巻第3号、メディカル葵出版、2009年3月、 376-378頁、 ISSN 09101810NAID 10026254668 (要購読契約)
  7. ^ 大石正夫, 宮尾益也, 阿部達也「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)眼感染症の現状と対策」『環境感染』第13巻第4号、日本環境感染学会、1998年11月、 255-257頁、 doi:10.11550/jsei1986.13.255ISSN 09183337NAID 10008424271
  8. ^ a b フリクテン性角結膜炎MSDマニュアル家庭版
  9. ^ 高村悦子「アトピー性角結膜炎(<シリーズ>アレルギー用語解説)」『アレルギー』第63巻第6号、日本アレルギー学会、2014年、 805-806頁、 doi:10.15036/arerugi.63.805ISSN 0021-4884NAID 110009818446
  10. ^ 小出良平「2.花粉症によるアレルギー性結膜炎」『昭和医学会雑誌』第59巻第1号、昭和大学学士会、1999年、 5-7頁、 doi:10.14930/jsma1939.59.5ISSN 0037-4342NAID 130001823825
  11. ^ 小口昌美, 内木久郎「20)急性春季カタルの提唱及び本疾患と花粉との関係」『日本医科大学雑誌』第21巻第8号、日本医科大学医学会、1954年、 597-599頁、 doi:10.1272/jnms1923.21.597ISSN 0048-0444NAID 130003751877


「結膜炎」の続きの解説一覧



慢性結膜炎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慢性結膜炎」の関連用語

慢性結膜炎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慢性結膜炎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結膜炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS