岡山大空襲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡山大空襲の意味・解説 

岡山大空襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 05:01 UTC 版)

岡山大空襲(おかやまくうしゅう)は、第二次世界大戦中の1945年昭和20年)6月29日午前2時43分から午前4時7分にかけてアメリカ軍により行われた岡山県岡山市に対する空襲のことである。計画段階では戦略爆撃だったが、ほとんど無差別爆撃として実行された(後述)。この空襲ではアメリカ軍爆撃機ボーイングB-29およそ140機[1]が用いられ、空襲警報が出されず全くの不意打ちであったため死者が1737人にも及んだ。


注釈

  1. ^ 岡山県内では他に津山市が127番、玉野市が142番、倉敷市が159番にリストアップされた。
  2. ^ 鉄道施設や工場などを焼夷弾の攻撃では破壊することは困難であった。木造の住宅や文化施設である岡山城、中学校などを恣意的に狙ったとも受け取れる。

出典

  1. ^ 日笠俊男 『B-29墜落 甲浦村1945年6月29日』 吉備人出版 2000年 ISBN 4-906577-55-5
  2. ^ a b 日笠俊男 『米軍資料で語る岡山大空襲 少年の空襲史科学』 吉備人出版 2005年 ISBN 4-86069-100-8
  3. ^ 日笠、2000による。B-29の飛来機数は諸説あり、当時の日本陸軍中部軍管区発表のデータに基づく『岡山市史』では約70機とされているが明らかに過少な数値である。本文の数値はアメリカ軍の攻撃記録に基づくものである。
  4. ^ 『岡山市史』
  5. ^ 岡山県南艦載機空襲 本来目標は境港市(山陽新聞 2009年4月18日)
  6. ^ 『岡山市史』より。死者数は2,000人を超えるとする文献も存在する。
  7. ^ 日笠、2000による。B-29の墜落原因を日本側の撃墜とする文献も存在する。しかし、敗戦直後にアメリカ軍によって行われた現場調査の記録等を参照すると、機体のトラブルによる墜落であると判断される。また、アメリカ軍兵の死者数を8人、もしくは15人とする文献も存在しているが、これらは地元住民らの伝承に基づいて書かれたものであり、アメリカ軍資料により11人であると確定できる。
  8. ^ 伊吹隼人『「トキワ荘」無頼派漫画家・森安なおや伝』社会評論社、2010年、p.18
  9. ^ 岡山空襲の体験語った高畑勲監督 「火垂るの墓」に鮮烈な記憶反映(山陽新聞 2018年4月6日)
  10. ^ “「同級生を見捨ててしまった……」悪役商会・八名信夫が見た岡山空襲の夜”. Yahoo!ニュース. (2019年11月11日). https://news.yahoo.co.jp/feature/1494/ 2021年11月11日閲覧。 


「岡山大空襲」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山大空襲」の関連用語

岡山大空襲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山大空襲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山大空襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS