封じ手とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 封じ手の意味・解説 

ふうじ‐て【封じ手】

読み方:ふうじて

囲碁・将棋で、対局持ち越される場合翌日先に打つ人が、次の手を紙に書いて封じ入れておくこと。また、その手

武術などで、使うことを禁じられている技。禁じ手


封じ手

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 00:11 UTC 版)

封じ手(ふうじて)とは、主にボードゲームにおいて、対局の中断時に有利不利がでないよう、次の手をあらかじめ決めておく方法のことである。


  1. ^ “将棋の「封じ手」は報知新聞の記者が考案”. 報知新聞. (2020年7月2日). https://hochi.news/articles/20200702-OHT1T50047.html 2020年7月2日閲覧。 
  2. ^ 田村龍騎兵『碁界うらおもて』(ルック社)P.257
  3. ^ 「封じ手」チャリティーに 木村王位が提案 北海道新聞社、2020年7月14日(2020年8月12日閲覧)。
  4. ^ a b 日本将棋連盟「竜王戦中継plus」 (2010年10月27日). “封じ手用紙”. 日本将棋連盟. 2012年8月18日閲覧。
  5. ^ a b 毎日新聞社Twitterアカウント「毎日が囲碁道場」 (2012年7月29日). “封じ手用紙と封筒。 用紙には封じ手を示す丸印が確認できる。”. 毎日新聞社. 2012年8月18日閲覧。
  6. ^ 『囲碁の人ってどんな人? 観戦記者の棋界漫遊記』(内藤由起子著、マイナビ出版、2005年)p.198
  7. ^ たとえば、『将棋世界』2007年1月号185ページ「連盟の瀬川さん」に、不公平ではないかという読者からの質問と、そのように考えている棋士はいないと思われるとの瀬川晶司の回答が掲載されている。
  8. ^ 昔の名人戦の記事 - マイナビ将棋情報局・2014年6月10日
  9. ^ 渡辺明 (2017年8月9日). “王位戦とか。”. 2017年10月28日閲覧。
  10. ^ 将棋世界』2008年2月号、108~109ページ、「イメージと読みの将棋観」。
  11. ^ 『燃える新布石』昭和の名局1 坂田栄男 p.228
  12. ^ 将棋マガジン』1991年6月号 「忘れ得ぬ局面 観戦記者編」(山田史生
  13. ^ a b 『将棋世界Special Vol.4「加藤一二三」〜ようこそ! ひふみんワールドへ〜』(将棋世界編集部編、マイナビ出版、2013年)pp.60 - 61
  14. ^ 「二上の将棋はキリで突き刺すような鋭さが特徴」田丸九段が語る、二上九段の思い出。 - 日本将棋連盟・2017年2月23日
  15. ^ タイトル戦で起きた飛行機Uターン、封じ手時刻、扇子の音などのトラブル - 田丸昇のと金横歩き・2009年11月2日
  16. ^ 将棋世界』2014年7月号 p.9
  17. ^ a b 藤井七段の「封じ手」異例3通作成 チャリティーに使用か 王位戦第2局 - デイリースポーツ・2020年7月14日
  18. ^ 王位戦の封じ手2250万円の入金確認 藤井棋聖「一日も早い復興願う」 - SankeiBiz・2020年9月25日



封じ手

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)

将棋用語一覧」の記事における「封じ手」の解説

2日タイトル戦などで、1日目終わり手番側が明日指す指し手用紙記載し封筒封じて保管するもの。

※この「封じ手」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「封じ手」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「封じ手」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「封じ手」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「封じ手」の関連用語

封じ手のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



封じ手のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの封じ手 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの将棋用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS