大正海老とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > 海老 > 大正海老の意味・解説 

たいしょう‐えび〔タイシヤウ‐〕【大正海老/大正×蝦】

読み方:たいしょうえび

クルマエビ科大形エビ体長27センチくらい、淡灰色尾扇の先が暗褐色黄海東シナ海などに分布食用大正のころから市場出現高麗蝦(こうらいえび)。

大正海老/大正蝦の画像

大正海老

読み方:タイショウエビ(taishouebi)

クルマエビ亜名クルマエビ科エビ


コウライエビ

(大正海老 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 02:41 UTC 版)

コウライエビ
韓国の市場に並んだコウライエビ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
: エビ綱(軟甲綱) Malacostraca
: エビ目(十脚目) Decapoda
亜目 : クルマエビ亜目(根鰓亜目)
Dendrobranchiata
上科 : クルマエビ上科 Penaeoidea
: クルマエビ科 Penaeidae
: コウライエビ属 Fenneropenaeus
: コウライエビ F. chinensis
学名
Fenneropenaeus chinensis (Osbeck1765)
シノニム

Penaeus chinensis

英名
Chinese white shrimp
Fleshy prawn

コウライエビ(高麗海老、学名 Fenneropenaeus chinensis )は、十脚目クルマエビ科に属するエビの一種。食用エビとしても知られ、タイショウエビ(大正海老)という別名で流通している。

分布

黄海・渤海・東シナ海沿岸に分布する[1]

特徴

成体の体長は20cm程度。額角の鋸歯は上縁に7-8歯、下縁に3-4歯がある[2]。腹部の第4節から後方は側扁し、第5・第6節に背隆起がみられる[2]。体には目立つ模様はなく、薄灰色をしている[3]

利用

漁期は11月から4月上旬。かつては日本でも漁獲されていたが、現在では輸入に頼っている。「大正エビ」の別名は、当時の輸入業者である林兼商店(後の大洋漁業)と日鮮組(後の日本水産)の共同事業「大正組」に由来する[4]

参考文献

  1. ^ タイショウエビ[リンク切れ] マルハニチロホールディングス
  2. ^ a b 三宅貞祥『原色日本大型甲殻類図鑑 (1)』保育社、1982年7月。ISBN 978-4586300624 
  3. ^ コウライエビ[リンク切れ] 川崎市
  4. ^ コウライエビ(大正エビ)[リンク切れ] 食彩辞典

「大正海老」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大正海老と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大正海老」の関連用語

大正海老のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大正海老のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコウライエビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS