場外発売所とは? わかりやすく解説

場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 03:09 UTC 版)

兵庫県競馬組合」の記事における「場外発売所」の解説

1997年からJRAウインズ神戸B館場外発売実施している(神戸場外原則として毎週火・水・木曜日開館。但し規定により12月28日から1月4日の間は閉館となっていたが、2007年12月29日から年末年始開館することとなり、2008年1月3日まで場外発売実施した2005年の秋よりウインズ難波でも場外発売が行われている。2005年名古屋競馬場でのJBC競走開催日および園田でのダートグレード競走開催日3日間のみの試験的な発売だったが好評だったことから、2006年からは週に1回原則水曜日発売されている。ウインズ難波での発売JRAとの交流競走が行われる日に行うという取り決めがあり、祝日ダートグレード競走が行われる場合にはその日発売されることがある2011年1月13日からは木曜日場外馬券発売開始した。また競馬組合としては、将来的には神戸場外同じよう毎週火・水・木曜日発売をしたい意向持っているとされる2008年10月28日より三木市吉川町サテライト阪神施設一部利用して兵庫県競馬直営初の場外発売所「DASHよかわ」でも全開催日・全レース発売している。払い戻し原則として兵庫県競馬開催日のみ行う。詳しくサテライト阪神の項を参照2013年3月廃止され福山競馬場発売であったDASH福山駅前(旧福山駅前場外発売所)とDASH柳津(旧シャトル柳津)について2013年6月から兵庫県競馬組合の場外発売所として運営されることとなった2014年10月22日より和歌山市に場外発売所「DASH和歌山」で園田姫路競馬の全競走地方競馬広域場外競走発売開始 2015年1月15日より香川県観音寺市サテライト観音寺施設一部利用して、の場外発売所「DASH観音寺」で園田姫路競馬の全競走地方競馬広域場外競走発売開始2015年2月24日より大阪市中央区に場外発売所「DASH心斎橋」で園田姫路競馬の全競走地方競馬広域場外競走発売開始2015年3月24日より広島県呉市ボートピア呉入居する施設の別構内設置した場外発売所「DASH呉」で園田姫路競馬の全競走地方競馬広域場外競走発売開始

※この「場外発売所」の解説は、「兵庫県競馬組合」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「兵庫県競馬組合」の記事については、「兵庫県競馬組合」の概要を参照ください。


場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:16 UTC 版)

ばんえい競走」の記事における「場外発売所」の解説

発売主体またいで勝馬投票券払戻できない。ただし2011年8月8日より、以下の「ばんえい競馬が運営する場外発売所」と大井競馬場内「ふるさとコーナー」ではばんえい競馬勝馬投票券相互に払戻可能となった

※この「場外発売所」の解説は、「ばんえい競走」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「ばんえい競走」の記事については、「ばんえい競走」の概要を参照ください。


場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 14:59 UTC 版)

帯広競馬場」の記事における「場外発売所」の解説

詳細は「ばんえい競走#場外発売所」を参照 2013年9月現在、直営の場外発売所が北海道内に8か所設けられているほか、大部分ホッカイドウ競馬の場外発売所や、一部北海道外地方競馬場外発売所でも馬券取り扱う。

※この「場外発売所」の解説は、「帯広競馬場」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「帯広競馬場」の記事については、「帯広競馬場」の概要を参照ください。


場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:13 UTC 版)

川崎競馬場」の記事における「場外発売所」の解説

ジョイホース横浜会員制) - 横浜市中区桜木町1-1ぴおシティ7F2010年12月13日開設ジョイホース浜松会員制) - 静岡県浜松市中区鍛冶町1-2かじ町プラザ3F2013年2月25日開設ジョイホース双葉 - 山梨県甲斐市下今井2998 サテライト双葉ミニボートピア双葉オートレース双葉内(2013年4月15日開設その他の詳細大井競馬場#場外発売所、場外勝馬投票券発売所#地方競馬の場外勝馬投票券発売所参照

※この「場外発売所」の解説は、「川崎競馬場」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「川崎競馬場」の記事については、「川崎競馬場」の概要を参照ください。


場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 21:46 UTC 版)

ホッカイドウ競馬」の記事における「場外発売所」の解説

運営主体をまたぐ発売所の間では、投票券払戻互換性がない。

※この「場外発売所」の解説は、「ホッカイドウ競馬」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「ホッカイドウ競馬」の記事については、「ホッカイドウ競馬」の概要を参照ください。


場外発売所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 10:10 UTC 版)

浦和競馬場」の記事における「場外発売所」の解説

2017年現在は自場所属場外馬券売場管理保有していないが、全国一部専用場外発売所相互場外発売には加わっている。 詳細は「大井競馬場#場外馬券売場」および「場外勝馬投票券発売所#地方競馬の場外勝馬投票券発売所」を参照

※この「場外発売所」の解説は、「浦和競馬場」の解説の一部です。
「場外発売所」を含む「浦和競馬場」の記事については、「浦和競馬場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「場外発売所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「場外発売所」の関連用語

場外発売所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



場外発売所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兵庫県競馬組合 (改訂履歴)、ばんえい競走 (改訂履歴)、帯広競馬場 (改訂履歴)、川崎競馬場 (改訂履歴)、ホッカイドウ競馬 (改訂履歴)、浦和競馬場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS