冀東防共自治政府とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 冀東防共自治政府の意味・解説 

冀東防共自治政府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/22 16:50 UTC 版)

冀東防共自治政府(きとうぼうきょうじちせいふ)は、1935年から1938年まで中国河北省に存在した政権。当時の日本側の公式見解によると、地方自治を求める民衆を背景に殷汝耕の指導により成立したとされるが、中国側からは当時から現代に至るまで日本側の特務機関の工作活動により設立された傀儡政権であると主張されており[3][4]、また日本や米国にも中国側と同様の認識で傀儡政権であったとする研究がある[5][6][7]。国旗には中華民国が最初に定めた五色旗を使用した[8][9]


  1. ^ a b 高木 1938 p.24
  2. ^ 『大阪朝日新聞』1938年1月21日付
  3. ^ a b 陳暁清「殷汝耕」『民国人物伝 第11巻』 中国社会科学院近代史研究所 中華書局 2002年 p.467; 何立波「『華北自治運動』中的冀東偽政権」『二十一世紀』網絡版総第49期、2006.4
  4. ^ a b 趙競存. 最早的華北日偽政権——“冀東防共自治政府”——為紀念抗日戦争勝利50周年而作. 冀東学刊. 1995, (3): 23–37.
  5. ^ a b 中村 1983, p.32
  6. ^ a b 秦郁彦、「華北分離工作の失敗(2)」『アジア研究』 1959-1960年 6巻 1号 p.41-61, doi:10.11479/asianstudies.6.1_41, アジア政経学会
  7. ^ a b J. Alton Hosch「International Military Tribunal for the Far East, "Japanese Aggression Against China - Part B, Chapter V, Secs. III to VII"」1948 p.648-775
  8. ^ 黄 2005 p.189
  9. ^ 当時の中華民国の国旗は既に青天白日滿地紅旗となっていた
  10. ^ a b 『東京朝日新聞』1933年6月1日付朝刊 2面
  11. ^ a b 高木 1938 p.12
  12. ^ a b c 外務省 2006 p.362
  13. ^ 高木 1938 pp.11-12
  14. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月22日付朝刊 2面
  15. ^ North-China Daily News, October 22 1935, p.9
  16. ^ a b 『東京朝日新聞』1935年10月23日付朝刊 2面
  17. ^ a b c d e North-China Daily News, October 24 1935, p.9
  18. ^ a b c d North-China Daily News, October 23 1935, p.9
  19. ^ a b North-China Daily News, October 27 1935, pp.13,21
  20. ^ a b North-China Daily News, October 25 1935, p.13
  21. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月24日付夕刊 1面
  22. ^ a b 『東京朝日新聞』1935年10月24日付朝刊 2面
  23. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月27日付朝刊 2面
  24. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月28日付朝刊 2面
  25. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月29日付朝刊 2面
  26. ^ 高木 p.16
  27. ^ 『東京朝日新聞』1935年10月27日付夕刊 1面
  28. ^ a b c 高木 1938 p.18
  29. ^ North-China Daily News, October 29 1935, p.9
  30. ^ 高木 1938 pp.17-18
  31. ^ 高木 1938 pp.16-17
  32. ^ 高木 1938 p.17
  33. ^ 『東京朝日新聞』1935年12月8日付朝刊 4面
  34. ^ 『東京朝日新聞』1935年12月12日付朝刊 4面
  35. ^ 『東京朝日新聞』1936年5月18日付朝刊 2面
  36. ^ a b 高木 1938 p.20
  37. ^ 高木 1938 p.22
  38. ^ a b c d e f 『東京朝日新聞』1935年11月26日付朝刊 2面
  39. ^ 高木 1938 p.28
  40. ^ 高木 1938 p.29
  41. ^ 高木 1938 pp.30-31
  42. ^ 『東京朝日新聞』1935年12月16日付朝刊 2面
  43. ^ 『東京朝日新聞』1935年12月20日付朝刊 2面
  44. ^ 『東京朝日新聞』1935年12月26日付朝刊 2面
  45. ^ 『古屋哲夫 「日中戦争」』岩波書店、1985年5月20日、113頁。 
  46. ^ 『「昭和十年在天津総領事館北平分署警察事務状況(同警察署長報告摘録)」(『外務省警察史』第30巻〔5支那ノ部(北支)〕)』不二出版、1999年、186頁。 
  47. ^ 江口圭一 『日中アヘン戦争』岩波書店、198。  p.18-19 , p.52
  48. ^ 岡田芳政ほか 『続・現代史資料12 阿片問題』みすず書房、1986年。  p.44, p.415-462
  49. ^ 元満州製薬株式会社社長であった山内三郎の著書「麻薬と戦争」より [要ページ番号]
  50. ^ 山内三郎 『『人物往来』1965年9月号「麻薬と戦争〜日中戦争の秘密兵器」』1965年。 [要ページ番号]
  51. ^ 『塚本誠「ある情報将校の記録」』中公文庫、1998年11月、149-150頁。 
  52. ^ a b 小林元裕「通州事件の語られ方(国際ワークショップ : 日中全面戦争と地域社会変容II)」『環日本海研究年報』第19巻、新潟大学大学院現代社会文化研究科環日本海研究室、2012年3月、 57-68 (p.66 より)、 ISSN 1347-8818NAID 120006743141
  53. ^ 『信夫清三郎「聖断の歴史学」』勁草書房、1992年6月、115-116頁。 
  54. ^ 当時秘書長の池宗墨は後に共産党南京側の買収と述べている(高木 1938 p.159)
  55. ^ a b c d e f 高木 1938 p.152
  56. ^ 7月28日夜、宋哲元は張自忠に冀察政務委員会委員長、綏清交署主任及び北平市長の代理を務めるように指示を出すと秦徳純馮治安とともに北平を脱出していた(戦史叢書 p.206)
  57. ^ 陳暁清「殷汝耕」『民国人物伝 第11巻』 中国社会科学院近代史研究所 中華書局 2002年 p.467; 何立波「『華北自治運動』中的冀東偽政権」『二十一世紀』網絡版総第49期、2006.4
  58. ^ 高木 1938 p.173


「冀東防共自治政府」の続きの解説一覧

冀東防共自治政府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:05 UTC 版)

日中戦争」の記事における「冀東防共自治政府」の解説

1935年から1938年まで殷汝耕によって河北省存在した地方政権中華民国臨時政府合流

※この「冀東防共自治政府」の解説は、「日中戦争」の解説の一部です。
「冀東防共自治政府」を含む「日中戦争」の記事については、「日中戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「冀東防共自治政府」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冀東防共自治政府」の関連用語

冀東防共自治政府のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冀東防共自治政府のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冀東防共自治政府 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日中戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS