免償とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > 免償の意味・解説 

めんしょう 【免償】

贖宥

免償

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 05:42 UTC 版)

免償(めんしよう:ラテン語: indulgentia英語: indulgences)[1]とは、カトリック教会教え(カテキズム)の一つで、すでに赦された罪に伴う有限の罰の免除(軽減)を意味する[2]。なお、贖宥ともいう[3]


  1. ^ [1] Catholic Encyclopedia New Advent "Indulgences"
  2. ^ a b [2] 聖体の年に与えられる免償に関する教皇庁内赦院教令 「免償とは」
  3. ^ a b c d 岩波キリスト教事典 大貫隆,名取四郎,宮本久雄,百瀬文晃 編 2002年6月10日  ISBN 4-00-080202-X C0514
  4. ^ a b c d e [3] Laudate 聖パウロ女子修道会 キリスト教マメ知識「免償とは」


「免償」の続きの解説一覧

免償

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 01:35 UTC 版)

煉獄」の記事における「免償」の解説

免償(ラテン語: indulgentiae)とは、「罪科としてはすでに赦免された罪に対す有限の罰の神の前におけるゆるし」のことで、人がこの世犯す罪は「ゆるしの秘跡」によって赦されて神との交わり回復するが、その罪の償いとも言える苦しみ有限の罰、すなわち煉獄)が残るため、それを減免するために祈り秘跡善行など教会定め通して得られるとされているものである。この免償を、煉獄霊魂救いのために捧げることが、カトリック教会伝統的に勧められてきた。この免償の、教会教皇による証明書が「贖宥状(免償符)」であり、これを金銭販売売買していたことが教会腐敗つながりマルティン・ルターによる宗教改革発端ともなった。免償符の販売は、その後トリエント公会議1543年 - 1563年)で廃止された。

※この「免償」の解説は、「煉獄」の解説の一部です。
「免償」を含む「煉獄」の記事については、「煉獄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「免償」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「免償」の関連用語

免償のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



免償のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの免償 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの煉獄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS