祈りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > 祈り > 祈りの意味・解説 

いのり【祈り/×祷り】

読み方:いのり

神仏請い願うこと。祈祷(きとう)。祈願。「—を捧げる

能の働事(はたらきごと)の一。山伏や僧(ワキ)が鬼女シテ)を降伏するさまを演じるもの。小鼓(こつづみ)・大鼓(おおつづみ)・太鼓・笛で奏する。「道成寺」「葵上」などにみられる。祈働(いのりはたらき)。

狂言の型の一。山伏が印を結び、数珠(じゅず)をもんで祈るもの。


祈り

読み方:いのり

ラ行五段活用動詞「祈る」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

祈り

英語表記/番号出版情報
ヘラー:祈り(アンダンテPrière(Andante)出版年1856年  初版出版地/出版社Winterthur 
サマズイユ:祈りEvocation作曲年1947年 
ラウル:祈りThe Pray
シラス:祈りInvocazione Op.94
グノー:祈りInvocation作曲年1877年 

祈り

作者アンジェイエフスキ

収載図書ポーランド文学贈りもの
出版社恒文社
刊行年月1990.1


「祈り」

作者みやさかみほ

収載図書ねぇ、キーチャン。
出版社新風舎
刊行年月2007.4


祈り

作者平山夢明

収載図書心霊理論異形コレクション 38
出版社光文社
刊行年月2007.8
シリーズ名光文社文庫


祈り

作者高橋三千綱

収載図書オン ザ ティ
出版社講談社
刊行年月1991.4

収載図書
出版社講談社
刊行年月1994.5
シリーズ名講談社文庫

収載図書フェアウェイの涙
出版社双葉社
刊行年月2005.10
シリーズ名双葉文庫


祈り

作者ジョアンナ・ラス

収載図書80年代SF傑作選
出版社早川書房
刊行年月1992.10
シリーズ名ハヤカワ文庫SF


祈り

作者尾崎豊

収載図書堕天使達のレクイエム
出版社角川書店
刊行年月1993.4

収載図書堕天使達のレクイエム
出版社角川書店
刊行年月1996.3
シリーズ名角川文庫


祈り

作者林真理子

収載図書みんなの秘密
出版社講談社
刊行年月1997.12


祈り

作者森田真由

収載図書奇妙にとってもこわい話寄せられた「体験
出版社光文社
刊行年月1999.5
シリーズ名光文社文庫


祈り

作者松島斗志哉

収載図書フーコー短編小説傑作選 5(上)
出版社フーコー
刊行年月2000.9


祈り

作者矢国銘

収載図書逝き給いし母なる国
出版社文芸社
刊行年月2002.7


祈り

作者川越しゅくこ

収載図書コッツウォルズ地方乗馬学校二度目いななき・祈り
出版社ブイツーソリューション
刊行年月2006.4


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 14:19 UTC 版)

祈り(いのり)とは、宗教によって意味が異なるが、世界の安寧や、他者への想いを願い込めること。利他の精神。自分の中の神と繋がること。など神格化されたものに対して、何かの実現を願うこと。神の定理は各宗教による[1]祈祷祈禱、きとう)、祈願(きがん)ともいう[2]儀式を通して行う場合は礼拝(れいはい)ともいう。


  1. ^ 三省堂例解新国語辞典「祈る」の項1
  2. ^ 三省堂例解新国語辞典「祈願」および「祈祷」の項
  3. ^ 島田裕巳『日本人の信仰』pp.142-143 扶桑社新書、2017年、ISBN 978-4594077426
  4. ^ カール・バルト「祈り」p.p4~5 序言より ISBN 9784400541622
  5. ^ 自由国民社「世界の宗教と経典」p.p57~58 キリスト教の行事・習慣より
  6. ^ 新約聖書ローマ人への手紙12章12節など
  7. ^ 新約聖書ローマ人への手紙8章26~27節
  8. ^ 三省堂例解新国語辞典「加持」の項
  9. ^ 三省堂例解新国語辞典「願掛け」の項


「祈り」の続きの解説一覧

祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 06:43 UTC 版)

末廣健児」の記事における「祈り」の解説

2010年3月20日ザ・シンフォニーホール行われたARTE MANDOLINISTICA大阪公演2010「3人の作曲家×2」にて初演

※この「祈り」の解説は、「末廣健児」の解説の一部です。
「祈り」を含む「末廣健児」の記事については、「末廣健児」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 04:23 UTC 版)

すべての民の御母」の記事における「祈り」の解説

次の祈りが聖母によってペアデマンに与えられている。 主イエス・キリスト 御父御子よあなたの霊を今 全地の上遣わしてくださいすべての民が堕落災害戦争から守られるようすべての民の心に聖霊を住まわせてください聖母マリアすべての民の御母わたしたち執りなしでありますようにアーメン

※この「祈り」の解説は、「すべての民の御母」の解説の一部です。
「祈り」を含む「すべての民の御母」の記事については、「すべての民の御母」の概要を参照ください。


祈り(仮称)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:48 UTC 版)

この素晴らしい世界に祝福を!」の記事における「祈り(仮称)」の解説

死体に祈りを捧げ、魂を浄化することでアンデッド化を未然に防ぐ通常の僧侶葬式の際使用していると思しきもので、アクアもこれを使用した

※この「祈り(仮称)」の解説は、「この素晴らしい世界に祝福を!」の解説の一部です。
「祈り(仮称)」を含む「この素晴らしい世界に祝福を!」の記事については、「この素晴らしい世界に祝福を!」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/09 13:43 UTC 版)

イスラエルの回復」の記事における「祈り」の解説

神が中田重治監督与えたとされるイスラエル国家の建国のために祈れ」とのビジョンに従って基督聖協団森五郎らは、イスラエル再建前の1931年からイスラエルの回復を祈り続けてきた。その娘谷中さかえは、「エルサレムの平和のために祈れ。『おまえを愛する人々が栄えるように』」(詩篇122:6)、「シオンのために、わたしは黙っていない。エルサレムのために、黙りこまない」(イザヤ書62:1)の聖句から示され祈っていたが、1948年イスラエル共和国成就の報を聞き、涙を流してイエス御名を讃えた。 バジレア・シュリンクは、ナチス・ドイツ時代から危険を冒して選民イスラエル救い計画について語っていたが、戦後ドイツ犯した罪を悔い改めイスラエル祝福祈ったマリア福音姉妹会の祈りの本には「イスラエルのための祈り」がある。「祝福勝利の祈り」「イスラエルとその選民のための信仰の祈り」である。

※この「祈り」の解説は、「イスラエルの回復」の解説の一部です。
「祈り」を含む「イスラエルの回復」の記事については、「イスラエルの回復」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 17:59 UTC 版)

説教、説話、祈り」の記事における「祈り」の解説

第3曲はエリザベス朝時代トーマス・デッカー英語版)による『ノアの箱舟の4羽の』(Foure Birdes of Noahs Arke)という祈祷集に出てくる「勉強部屋または学校に行く前の子供のための祈り」を元にしている。 アルトによって歌いはじめられテノール合唱が順に重なりあうポリフォニー音楽である。合唱とともに出現する管弦楽はハープ・ピアノ・コントラバスの低音ユニゾンタムタム重ね重々しいオスティナート奏でる同音、とくに変ホ音の繰り返し葬送の鐘を思わせる。曲はアレルヤコーラスによって静かに終わる。

※この「祈り」の解説は、「説教、説話、祈り」の解説の一部です。
「祈り」を含む「説教、説話、祈り」の記事については、「説教、説話、祈り」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/29 22:42 UTC 版)

よきすすめの聖母」の記事における「祈り」の解説

1903年4月ローマ教皇レオ13世が「よきすすめの聖母」の称号を「善き勧め賜う御母(善き勧めをくださる御母)」として聖母マリア連祷加えたピウス12世自分教皇職がこの「よきすすめの聖母」の加護のもとになされるとして、「よきすすめの聖母」に崇敬の祈りを作った

※この「祈り」の解説は、「よきすすめの聖母」の解説の一部です。
「祈り」を含む「よきすすめの聖母」の記事については、「よきすすめの聖母」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 18:45 UTC 版)

ファイアーエムブレム 覚醒」の記事における「祈り」の解説

シスターLv1/僧侶Lv1 HP1以外の時、死亡する攻撃受けてHPが1残る。幸運%の確率発動

※この「祈り」の解説は、「ファイアーエムブレム 覚醒」の解説の一部です。
「祈り」を含む「ファイアーエムブレム 覚醒」の記事については、「ファイアーエムブレム 覚醒」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 23:37 UTC 版)

バハイ教」の記事における「祈り」の解説

バハイ教では祈りを、義務とされる必須の祈り(Obligatory prayer)と、献身的あるいは一般的祈り(devotional or general prayer)の二種類とする。どの祈祷文バーブバハオラアブドゥル・バハ由来し多く祈祷文残されている。 一般的祈りは様々な場合唱えるものとして分類されており、バハイ教徒は、任意にこれらの祈りを行うことができる。

※この「祈り」の解説は、「バハイ教」の解説の一部です。
「祈り」を含む「バハイ教」の記事については、「バハイ教」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 17:02 UTC 版)

メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -」の記事における「祈り」の解説

1回につきBp15消費所属しているギルド防衛シード体力2.5%、攻撃力0.25%上昇しGP400獲得する役職が「プライリーダー」「プライメンバー」であった場合は、上昇割合役職効果に従って変化する

※この「祈り」の解説は、「メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -」の解説の一部です。
「祈り」を含む「メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -」の記事については、「メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -」の概要を参照ください。


祈り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 03:44 UTC 版)

奇しき薔薇の聖母」の記事における「祈り」の解説

準備の祈り 聖母毎月13日聖母の日として祝う新し聖母信心業の前に準備の祈りを唱えるよう言った。この12日間にわたって行われる祈りにより、聖母特別に崇敬する修道会修道院溢れるほどの恵み偉大な成聖取り次ぐことを話した

※この「祈り」の解説は、「奇しき薔薇の聖母」の解説の一部です。
「祈り」を含む「奇しき薔薇の聖母」の記事については、「奇しき薔薇の聖母」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祈り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「祈り」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



祈りと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祈り」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祈りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祈り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの末廣健児 (改訂履歴)、すべての民の御母 (改訂履歴)、この素晴らしい世界に祝福を! (改訂履歴)、イスラエルの回復 (改訂履歴)、説教、説話、祈り (改訂履歴)、よきすすめの聖母 (改訂履歴)、ファイアーエムブレム 覚醒 (改訂履歴)、バハイ教 (改訂履歴)、メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ - (改訂履歴)、奇しき薔薇の聖母 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS