兆殿司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 兆殿司の意味・解説 

ちょう‐でんす〔テウ‐〕【兆殿司】

読み方:ちょうでんす

明兆(みんちょう)の通称


ちょうでんす 【兆殿司】

明兆

兆殿司

読み方ちょう でんす

室町前・中期画僧淡路生。名は吉山、字は明兆、号は破草鞋、兆殿司は通称幼い頃大道一以につき、大道東福寺二十八世となった後、東福寺殿司務めながら頂相仏画描いた。「五百羅漢」「蝦蟇鉄拐図」等があり、元代仏画影響強く、筆線や色調に力強い表現求めている。永享3年(1431)寂、80才。

吉山明兆

(兆殿司 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 11:06 UTC 版)

吉山 明兆(きつさん みんちょう、正平7年/文和元年(1352年) - 永享3年8月20日1431年9月26日))は、室町時代前・中期の臨済宗画僧


  1. ^ “明兆”. 朝日新聞 (淡路). (2012年8月21日). オリジナルの2017年7月10日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20170710201838/https://kotobank.jp/word/%E6%98%8E%E5%85%86-140137 2017年7月11日閲覧。 
  2. ^ a b c d e すべてが規格外・圧倒的スケール…東福寺で「画聖」明兆が誕生した「大きな」理由とは”. 読売新聞オンライン (2023年3月15日). 2023年7月25日閲覧。
  3. ^ 『「京都五山 禅の文化」展』13図
  4. ^ 『「京都五山 禅の文化」展』228図
  5. ^ "よみがえる伝説の画聖・明兆(みんちょう)". NHK. 2023年4月16日. 2023年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月22日閲覧


「吉山明兆」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兆殿司」の関連用語

兆殿司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兆殿司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉山明兆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS