東福寺とは? わかりやすく解説

とうふく‐じ【東福寺】

読み方:とうふくじ

京都市東山区にある臨済宗東福寺派大本山山号慧日山。開創嘉禎2年(1236)、開山円爾開基九条道家京都五山第四位。九条家氏寺で、東大寺興福寺から1字ずつとって寺名とした。創建当初は、真言天台・禅の三宗兼学寺宝無準師範像、宋版太平御覧」など多数また、三門禅宗様としては日本最古国宝


とうふくじ 【東福寺】

京都市東山区本町にある臨済宗東福寺派本山慧日山。九条道家一二三九(延応一)年創建繁栄歴史ある東大寺の東と興福寺の福をとったという。武家外護受けた

東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 曹洞宗

所在 青森県東津軽郡平内町

本尊 釈迦如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 小林の寺

宗派 真言宗豊山派

所在 埼玉県越谷市

本尊 虚空蔵菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 赤門の寺

宗派 真言宗豊山派

所在 千葉県船橋市

本尊 薬師如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 薬師さま

宗派 真言宗豊山派

所在 千葉県流山市

本尊 薬師如来不動明王


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 ぼうざくの寺

宗派 日蓮宗

所在 千葉県香取郡多古町

本尊 十界大曼荼羅


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 天台宗

所在 東京都渋谷区

本尊 阿弥陀如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 東京都中野区

本尊 不動明王


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 東京都豊島区

本尊 十一面観世音菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 東京都国分寺市

本尊 大日如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 子育観音

宗派 真言宗智山派

所在 神奈川県横浜市鶴見区

本尊 如意輪観世音菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 赤門寺

宗派 高野山真言宗

所在 神奈川県横浜市西区

本尊 聖観世音菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 天台宗

所在 岩手県西磐井郡平泉町

本尊 如意輪観世音菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 臨済宗円覚寺派

所在 神奈川県横浜市戸塚区

本尊 釈迦如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗智山派

所在 神奈川県川崎市中原区

本尊 大日如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 田中の観音

宗派 曹洞宗

所在 神奈川県横須賀市

本尊 延命地蔵菩薩


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 薬師堂

宗派 天台真盛宗

所在 滋賀県守山市


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 大本山

宗派 臨済宗東福寺派

所在 京都府京都市東山区

本尊 釈迦如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 浄土宗

所在 兵庫県神戸市兵庫区

本尊 阿弥陀如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 小野善光寺

宗派 曹洞宗

所在 兵庫県神戸市中央区

本尊 善光寺如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗御室派

所在 徳島県美馬郡貞光町

本尊 不動明王


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 天台宗

所在 熊本県菊池市


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 おざかの寺

宗派 浄土真宗本願寺派

所在 熊本県上益城郡御船町

本尊 阿弥陀如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 薬師

宗派 真言宗智山派

所在 福島県石川郡玉川村

本尊 大日如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 茨城県日立市

本尊 阿弥陀如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 茨城県筑波郡谷和原村

本尊 金剛界大日如来胎蔵界大日如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗豊山派

所在 群馬県前橋市

本尊 阿弥陀如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗智山派

所在 埼玉県行田市

本尊 金剛界大日如来


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

別名 本郷不動様

宗派 真言宗豊山派

所在 埼玉県所沢市

本尊 不動明王


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

宗派 真言宗智山派

所在 埼玉県春日部市

本尊 阿弥陀如来薬師如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

所在 富山県滑川市


東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

所在 奈良県生駒郡斑鳩町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

東福寺

読み方:トウフクジ(toufukuji)

所在 京都府(JR奈良線ほか)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

東福寺

読み方
東福寺とうふくじ

東福寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 05:51 UTC 版)

東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派大本山寺院山号は慧日山(えにちさん)。本尊釈迦如来京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院である。かつては身の丈五丈の釈迦如来座像を有し、山城国(現在の京都府の一部)では雲居寺大仏・方広寺大仏(京の大仏)に次ぐ高さを有する大仏として、威容を誇っていた。中世においては「南都(東大寺)の半仏雲居(雲居寺)、雲居の半仏東福(東福寺)」「南都の四半仏[1]」と謳われるなど、身の丈十六丈の東大寺大仏・身の丈八丈の雲居寺大仏と並び称されていた(公称高寸法が実寸の高さでないことは後述)。


注釈

  1. ^ a b 五丈の真偽について、それは釈迦如来座像が立ち上がったと仮定した場合の寸法で、実際は2丈5尺(約7.5m)ではないかとする説もある[7]
  2. ^ この五百羅漢図には、明兆が鎌倉まで赴いて南宋から請来された『五百羅漢図』100幅を模写しそれを50幅にアレンジしたという伝承がある。のち豊臣秀吉により鎌倉から京都大徳寺へ移された原本の五百羅漢図(重文)は今も同寺に遺っており、そこには伝承を裏付けるように東福寺蔵の図と同じ構図が見られる。

出典

  1. ^ 『総合佛教大辞典 第1巻』1987年 p.96
  2. ^ 横山秀哉「東福寺古僧堂の遺構から見た禅宗伽藍」(『禅文化(42)』1966年 収録)
  3. ^ a b c d e f g h 根立研介「東福寺の彫刻 -南北朝・室町時代の遺品を中心に-」(『MUSEUM』591号、2004年)
  4. ^ 横山秀哉「東福寺古僧堂の遺構から見た禅宗伽藍」(『禅文化』42号、1966年 )
  5. ^ ルイス・フロイス著、松田毅一・川崎桃太訳 『日本史3 五畿内編1』中央公論社、1978年、p.240-241
  6. ^ 松田毅一 『十六・七世紀イエズス会日本報告集 第3期第4巻』1998年 p.425
  7. ^ 永井規男・引間俊彰「東福寺室町再建仏殿の復原」(『日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系』36号、1996年)
  8. ^ a b 竹村俊則『昭和京都名所圖會』1980年 p.193
  9. ^ 森克己『日宋文化交流の諸問題』1975年
  10. ^ 『続群書類従 第35輯 拾遺部』1972年
  11. ^ 伊藤ていじ『重源』1994年 p.317
  12. ^ 『史料京都見聞記』第5巻、 1992年 p.137
  13. ^ 浅見龍介「東福寺仏殿釈迦三尊像について」(『MUSEUM』591号、2004年)
  14. ^ 「東福寺本坊庭園」(東福寺公式サイト)
  15. ^ <東福寺本坊庭園>国の名勝に
  16. ^ <東福寺>本坊庭園75年前の姿復元 白砂荒波美しく京都
  17. ^ a b c d 米山 勇「増上寺三解脱門の建立年代に関する一考察」『東京都江戸東京博物館紀要』第3号、東京都江戸東京博物館、2013年3月、1-15頁。 
  18. ^ 京都・東福寺、重要文化財のトイレに車突っ込み扉損壊 日本最古「誤ってアクセル」”. 京都新聞. 2022年8月17日閲覧。
  19. ^ 『恵日』第28号 臨済宗東福寺派発行 2016年
  20. ^ 「附」の2幅は2012年追加指定(平成24年9月6日文部科学省告示第134号)
  21. ^ 平成28年8月17日文部科学省告示第116号
  22. ^ 平成21年7月10日文部科学省告示第106号)
  23. ^ 附指定分は2018年追加指定(平成30年10月31日文部科学省告示第209号)
  24. ^ 平成29年9月15日文部科学省告示第117号
  25. ^ 国宝・重要文化財の指定について(文化庁サイト)
  26. ^ 平成20年7月10日文部科学省告示第115号)
  27. ^ 平成24年9月6日文部科学省告示第128号)
  28. ^ 令和元年7月23日文部科学省告示第26号
  29. ^ 「文化審議会答申〜国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定及び登録有形文化財(美術工芸品)の登録について〜」(文化庁サイト、2019年3月18日発表)


「東福寺」の続きの解説一覧

東福寺(とうふくじ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 06:03 UTC 版)

押忍!!空手部」の記事における「東福寺(とうふくじ)」の解説

高木クラスである2年1組にやって来た転校生攻防共に優れた精林拳法(せいりんじけんぽう)なる拳法使い手で、強者に勝つ為に自分鍛え最強の男にならんとする転入早々高木クラス実力者達や三年生グループ一蹴し、更に高木標的とする。高木戦おうとするもことごとく逃げられ最後の手段として部員達を痛めつけて彼を挑発一度空手単調な戦術完封し高木を破るも、精林拳法研究した上で捨て身戦術取った高木敗北する

※この「東福寺(とうふくじ)」の解説は、「押忍!!空手部」の解説の一部です。
「東福寺(とうふくじ)」を含む「押忍!!空手部」の記事については、「押忍!!空手部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東福寺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「東福寺」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



東福寺と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東福寺」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東福寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東福寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの押忍!!空手部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS