俳諧の連歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 和歌 > 一体 > 俳諧の連歌の意味・解説 

はいかい‐の‐れんが【俳諧の連歌】

読み方:はいかいのれんが

連歌の一体。もと、余興として作られた、卑近なこっけい味を主とする連歌室町末期山崎宗鑑荒木田守武らによって独自の文芸となり、江戸時代松永貞徳西山宗因らを経て松尾芭蕉至り蕉風俳諧として芸術的完成をみた。芭蕉以後発句中心となり衰えた連句俳諧連歌


俳諧

(俳諧の連歌 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 08:36 UTC 版)

俳諧(はいかい)とは、主に江戸時代に栄えた日本文学の形式、また、その作品のこと。誹諧とも表記する。正しくは俳諧の連歌あるいは俳諧連歌と呼び、正統の連歌から分岐して、遊戯性を高めた集団文芸であり、発句連句といった形式の総称である。


  1. ^ a b c d e f 佐藤勝明編『21世紀日本文学ガイドブック5 松尾芭蕉』ひつじ書房、2011年10月、2-28頁。 
  2. ^ a b c d e f g 日本古典文学大辞典編集員会『日本古典文学大辞典 第5巻』岩波書店、1984年10月、4-7頁。 


「俳諧」の続きの解説一覧



俳諧の連歌と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俳諧の連歌」の関連用語

1
俳諧連歌 デジタル大辞泉
100% |||||


3
俳諧 デジタル大辞泉
100% |||||

4
俳諧師 デジタル大辞泉
100% |||||

5
俳諧式目 デジタル大辞泉
100% |||||

6
俳句 デジタル大辞泉
56% |||||

7
連句 デジタル大辞泉
50% |||||

8
連歌 デジタル大辞泉
34% |||||


10
10% |||||

俳諧の連歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俳諧の連歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの俳諧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS