他のコマンドとソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他のコマンドとソフトの意味・解説 

他のコマンドとソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/06 16:28 UTC 版)

ddrescue」の記事における「他のコマンドとソフト」の解説

UNIX標準的なデータコピーコマンドは、ddである。しかしddは不良セクタのある媒体からの読み出しが苦手である。さまざまなオプション付けることにより改善されるが、もともと正常媒体想定しているため、不良セクタが多いとデータ回収が困難である。 不良セクタの多いディスクを扱うためのGNU ddrescue同じよう目的を持つオープンソースソフトウエアとして、dd_rescue、dd_rhelp、savehd7、FreeBSD 標準コマンドの recoverdisk などがある。ddrescue開発者であるAntonio Diaz Diazは、これらのプログラム比較した文章公開している。その文章によれば「ddはディスク先頭セクタより直線的に処理するため、処理時間長いだけでなく途中でエラー出くわすとそこで処理中断してしまうこともある。dd_rescueはddとほぼ同じような処理を、少しだけ効率的に行うことが出来る。dd_rhelpはスクリプト中でdd_rescueを何度もコールすることで、より複雑なコピーを行うことが出来る。」となっている。 dd_rhelpは読み込み可能なデータを一旦ファイル書き込み読み込み不可能な場合ゼロ書き込んでいる。そして再び読み込み不可能なセクタ読み込み試み読み込めた場合ファイル更新する。 これに対しGNU ddrscueは必要であれば直接ディスク結果書き込むことが出来る。これはddと同じ仕様である。 dd_rhelpとGNU ddrescueどちらもディスク全体コピー可能な限り短時間で行うソフトウエアである。GNU ddrescueC++のみで記述されているため、dd_rescueをコールするシェルスクリプト用いているdd_rhelpより、外部プログラムコールのオーバーラップ少ないため若干処理時間短くなるはずである。また、どちらのソフトウエアも、ディスク上にエラー検出した場合、処理ブロックサイズ徐々に小さくしてゆくことで、最終的に読み込めないデータサイズ最小化する手法は同じである。 UNIXやLinuxインストールしたコンピュータが無い場合でも、KnoppixなどのCDブートLinux用いればLinuxハードディスク上にインストールすることなくddrescueや同目的ソフトウエア用いることが出来る。

※この「他のコマンドとソフト」の解説は、「ddrescue」の解説の一部です。
「他のコマンドとソフト」を含む「ddrescue」の記事については、「ddrescue」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他のコマンドとソフト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他のコマンドとソフト」の関連用語

1
10% |||||

他のコマンドとソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他のコマンドとソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのddrescue (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS