マスカガミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マスカガミの意味・解説 

ますかがみ【増鏡】

読み方:ますかがみ

南北朝時代歴史物語17巻増補本もある。著者二条良基説が有力。応安年間(1368〜1375)に成立か。治承4年(1180)後鳥羽天皇誕生から元弘3=正慶2年(1333)後醍醐天皇還幸までの歴史編年体記したもの。四鏡の一。


ます‐かがみ【真澄鏡/寸鏡】

読み方:ますかがみ

まそかがみ」に同じ。

ゆく年惜しくもあるかな—見る影さへに暮れぬと思へば」〈古今・冬〉


増鏡

読み方:マスカガミ(masukagami

中世歴史物語作者不詳


十寸鏡

読み方:マスカガミ(masukagami

分野 俳諧

年代 江戸前期

作者 田中久次


増鏡

読み方:マスカガミ(masukagami

分野 歴史物語

年代 南北朝時代

作者 二条良基



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マスカガミ」の関連用語

マスカガミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マスカガミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS